去年アトリエから歩いて数秒の距離にオープンした子供のアートミュージアム・Children's Museum of the Artsは連日たくさんの子供達で溢れ、落ち着いたエリアに賑やかな空気を連れてきてくれます。先月から河合美咲さんの "Love from Mt. Pom Pom" の展示会が行われていたので、足を運んでみました。
フワフワなピンクの巨大モンスターに迎えられ中に入ると、そこはたくさんのキャラクターに溢れた楽しい空間。河合美咲さんのポップでちょっと不思議なユーモアが至る所にちりばめられていました。アートは観察するのではなくどれも実際に触れて楽しむことができるように作られていて、子供だったらこれは楽しいだろうなぁ〜と思うものがいっぱいでした!特に素敵だったのはコスチューム。何にも例えがたい不思議で愛嬌のあるコスチュームは、まさに肌で触れて“体験”できるアート。サイズさえ合えば私も着たかった、、、360度見れば見るほど小さなところにまでアイディアが行き届いたエクシビションは、河合美幸さんの「とにかく直感を信じて思いついたままを作ろう」という、大人になると忘れがちであるストレートでひたむきなメッセージがダイレクトに伝わってくる内容でした。子供はもちろん、絶対に大人の方も楽しめると思います。機会がある方は是非足を運んでみてください。
コペンハーゲン近郊の皆様!本日、 MOHS Exhibitというギャラリーで"Still Here Now"というグループショーのオープニングが開催されます。コペンハーゲンにいらっしゃるか方はとても素晴らしいショーなのでぜひチェックしてみてください。 ------------------------------->
MOHS exhibit
sønder boulevard 98
1720 copenhagen v
denmark
------------------------------->
先週は、メンズの新着アイテムを撮影しました!こちらのアイテムはウェブサイトの新着情報ページにアップされる予定ですので、お楽しみに!画像をクリックすると大きくなるので、アイテムの詳細がご覧頂けます。
Lanvin
Saturdays
Martin Margiela
Robert Geller
ベーシックの中にさりげないアイディアを忍ばせたマルタンマルジェラのデイリーステープルは、今季も使いやすいトップスやボトムス共々たくさんのアイテムがアロハラグに到着しています!中でも、こちらのボタンダウンシャツシャツはスタッフのお気に入り。着てみるとわかるユニークなシルエットは、ゆるめのボーイフレンドシルエットが裾にいくに連れナチュラルに絞られていて、写真のようにウエストでたるませて着れことができるのがポイント!まるでベルトマークしているように見えるこちらのシャツは、そのまま伸ばしてロングシャツとして着用することもでき、二通りのシルエットが楽しめます。あえてカフスを取り除くことでラフにロールアップができるのもマルジェラらしいディテール。オフィスウェアのようになりがちなベーシックシャツを、楽しくまとめています。アロハラグには、ブルーとピンクが入荷しました。リンクをクリックして、アイテムページをご覧ください!
今季のアレキサンダーワンランウェイの中でも、特に強く印象に残ったのがボタニカルシリーズ。デジタル化された花柄プリントにはグラデーションが施され、本来可愛くフェミニンな印象の花柄を、ブランドらしくクールでエッジーに仕上げています。こちらのパターンはランウェイでパンツ、ベスト、ワンピース等に反映され、コレクションを代表するエレメントになっていました。アロハラグには、こちらプリントでノースリーブバーカー とシルクシャツが入荷しました!下のアイコンをクリックしてアイテムページをご覧ください。
柔らかで着心地の良いTシャツは季節を問わず大活躍する必需品。365日・四六時中、お気に入りのボトムを合わせればすぐにリラックスしたルックが完成です!今季もサタデーズサーフやマルタンマルジェラ、アダムキメル、3.1フィリップリム、ゴールデングース等からたくさんのTシャツが入荷しました。フィットやディテールは様々なので、必ず気に入る一着が見つかるはず。 こちら アロハラグに入荷した全てのTシャツをご覧ください。
今春夏コレクションでデビューしたAR初のトートバッグは、日本のバッグブランド・マスターピースとのコラボレーションによって実現しました。マスターピースが誇る"機能美"という信念はミニマルなプロポーションによって表現され、レザーのハンドルやサイドベルトでARらしいアクセントを施した、ベーシックな中にも捻りの効いたバッグとなっています。インサイドはARのシグネチャーであるカモフラージュでライニングしてあり、中を覗いたときもブランドのこだわりが充分に感じられます。同じくカモフラージュでデザインされた取り外し可能なクッションポーチは、デリケートな電子機器を入れるのにもぴったり!グレーとブラックが入荷です。
こちらは、ウェブマガジンのフィナムが昨年10月に特集したマスターピースの記事。日本製にこだわり続けるブランドの核心に迫ったとっても素晴らしい内容となっていますので、ぜひご覧ください。
昨日、ウェブサイトに新特集・Fresh & Cleanをアップしました!2012年を代表する春夏アイテムでスタイリングしたコーディネートはこれからの季節のワードローブの参考になりそうです!下はより細かいディテールが見られるクローズアップショット。こちらから、特集ページをご覧ください。
アロハラグではアライアのお取り扱いを初めて2シーズン目となりますが、未だに新しいボックスが届くと、どんな綺麗なものが入っているのかとドキドキせずにはいられません。洋服のコレクションはもちろんですが、アライアのフェミニンでエレガントな美学はバッグコレクションにも生きています。2012年春夏は、たくさんの種類のレザートートバッグコレクションが届きました! レザーに完璧なカットアウトを施したバッグは、太陽の下で綺麗な陰をつくり、一気に夏気分にしてくれます。アライアコレクションはアロハラグのホノルル店またはニューヨーク店で取り扱っておりますので、ご質問のある方はお気軽に日本語カスタマーサービスまでお問い合わせください。