2008/02/04

NY日記2/4

う〜寒い、、昨日とはうってかわって今日は朝
雪降ってました。雨より良いですけどね。
さて今日はアーパート探しと言うか、知り合いの不動産の
人と物件を見て回って来ました。トライベッカとかダウンタウンの
方を中心に見て回ったんですけど、、
中にはダウンタウンの物件で昔バンクだったビルディングをリノベート
して、それもなんとあのアルマーニ氏がデザインを手掛けた物件も
ありました。いゃー凄かった、、まだ完成はしていないんですけどね。
エントランスが二階建てぐらいもあって、プレゼンテーションもそれはそれはとってもゴージャスな感じでした。。ちょっと行き過ぎかなぁ〜
まあこれも経験だと思い、興味あるふりして説明聞いてしまいましたけどね。
でも今日の所はこれと言った物件はなかったかな。
NYは広いぶん人も多いんで住む所を探すのも大変そうです。。
でもだいぶ今日は参考になったので、これから根気よく探して行かないと。
明日からまたコレクションが多くなって来るので忙しくなりそうですね!
最近NYの至る所に置いてある自転車です。でも誰かが乗ってるところは未だ見ていません、、何かのキャンペーン?
R1064604

2008/02/03

NY日記2/3

今日は晴天で暖かかく、散歩びよりの日でした。
昨日の夜、オビディエントサンズのファションショーを
HUDSON THEATREに見に行きました。
このシアターは小さいながらとても雰囲気もよく歴史を
感じる空間でした。沢山の人達も集まっていて
盛り上がったショーでした。
コレクション的には少しボトムスが細いような感じがしたけど、、
今年の冬はまだ細身が強いのかな、、
個人的には少し細身に飽きてきたような気がする。。。

その後はイーストビレッジにあるKYOYAと言う
日本食を食べに13年ぶりに再会?したS氏と行きました。
S氏は東京の○ー○スで前に仕事をしていた人で、今はNY住在です。
13年前ワイキキに店があった頃に来てくれた事があるそうで、
昔話に盛り上がり、、食べ過ぎ?飲み過ぎ?でした。
KYOYAさんは最近NYでも美味しいと噂のお店です。
味は噂どうり何を食べても美味しかったですよ!!!
場所は94EAST 7TH STです。でも看板が出てないので
お見過ごしのないように、、R1064595 R1064601
R1064603

2008/02/02

NY日記2/2

今日は晴れました!
昨日は一日中雨だったので、、今日はホッとしてます。
NYに雨は似合わないし、街を歩くのはまだ雪の方が良いです。
新しいお店も少しずつ進んできたかなと、思うようになってきました。
お店の備品などをオーダーしたり、電話会社と契約したり、、
色々と準備出来るようになってきました。
今日は夜のオビディエントのランウェーまで何も用事がないので
街に繰り出します。
ジャーン〜!お見せしましょう!!NYアロハラグの設計図!
あとは組み立てるだけですよ。工事開始は来週からですははははぁぁぁ〜うぉ〜
R1064588

2008/02/01

NY日記2/1

さてさて昨日のイングランドから見せに来ていた
レディースブランドは、筋金入りのセレブブランドでした。
デザイナーはあのロンドンで老舗デパート、ハロッズの娘、
ジャスミンが手がけるブランドでした。
そのブランド名はJASMINE DI MILOと言い、イブニングドレスからコレクションをはじめ、現在はフォーマルな物だけではなく、デイリーウエアーも展開しています。
久しぶりにロンドンブランドを見たけど、なかなかロンドンの気品たっぷりなコレクションでした。。。とても買いやすい価格帯の物も含まれており好印象でした。
取り扱い店も世界中の有名店が名を連ねてました。
今回がアメリカにコレクションを初めて見せに来たようなのですが、、、
とても自分たちのブランドを愛しているのが伝わり、楽しい時間を過ごす事ができました。
アロハラグをとても気に入っている様子で、今度出来るNYのストアーにも興味をもってくれました、、さーどうしょう??取り扱いを始めるかを考える時です。。

昨日の夜はNYでヘアスタイリストをしている、K氏と友達の
ライターE嬢の姉妹と、アッパーイーストに在るイタリアンレストラン、
UVAと言うところへ行って来ました、、
これがまた全て私の好みの味で、中でもプロシュートの味は歴史に残る
一品でした〜。評価としては★★★★あげてしまいたいです。
場所は2Aveの77thと78thの間にあります。お試しあれ〜
ちなみに予約不可です。
R1064585

2008/01/31

NY日記1/31

NYにきて早くも1週間たちました、、
昨日は3.1のメンズを見に行ってきました。
冬のコレクションのせいかやたらニットが多い。
コレクションで少しとまどってしまいました。。
そんなにニットいらない、、どーしようと思いながら
コレクションを見て、その中からニット数点
ジャケット、T−シャツなど選び組み立ててみると
なかなか良いセレクションになったので一安心、、
3.1ショールムのK嬢とは10年越しの知り合いで
気心がしれているとゆうか、何でも話せると言うか、、
お互いにあーだこーだと言いながら,楽しく
オーダーをしてきました。
そのあとはGQマガジンのモーストインポータント、アメリカン
メンズデザイナーと言うGQが選んだ6人のデザイナーのお披露目
パーティのインビテーションをオビディエントから送られたので
興味しんしんでいってきました。
勿論オビディエントサンズも6人の中に入っています。
インビテーションのパーティなのでとても大掛かりで
メディアとかバイヤーの人達であふれていました。
ドリンク、フードも充実していて、私の愛するシャンパンも
会場をぐるぐるしていて、私も知らないうちにグルグルしていました。。
怖いですねシャンパンは、、、
さてさてこれからイングランドからNYに見せに来ている
レディースのコレクションをブライアントパークホテルまで
見にいって来ます。名前は覚えていないのですが、、
でも話を聞いている分には良さそうなのでちょっと行って来ます!
それでは又後ほど!!

NY残留、お疲れ様です。寒~いNYsnowに殿を置き去りにする気分は、
まるで南極物語~
dogしかしK嬢&殿は、名コンビですよね~?!
そして待ってました!男子盛り盛りぐるぐるパーティー lovely
1枚目の光景、ぜひライヴで見たかったわぁ~♪ by tomok

R1064528 R1064530 R1064531

2008/01/15

遅くなりましたが,,,

久々のブログ、、あっと言う間に新年が来てしまいましたね。
年末は少し遊び過ぎた?と言うか、飲み過ぎがたたり
初めてのインフルエンザを経験しました。苦しい物ですね、、
すっかり良くなったとは言えないのですが、、
パリコレが始まるので、昨日からNYに入って来ました。
今日トモック、ナツと昼に合流してバレンシアガの
プレを見に行きます。
今年も慌ただしい一年になりそうですね。
ではではまたのちほど〜

2007/12/11

あと5日、、

早くもNY生活もあと五日になりました、、
早いですね、時間が経つのは。NYにもだいぶ慣れて来た所なのですが。
この前の6日〜8日まで、ちょっとマイアミビーチに行って来ました。
目的は2つ!ルイスとのミーティングとアート・バーゼル・マイアミビーチを見に行くこと。
マイアミは初めて訪れたけど広いと言う印象がまず一番。
あとはアートマイアミも開催しているせいか、世界中からアートコレクター、セレブ達が沢山来てました。
アートショーの規模はバーゼールの方が少し大きい感じがしたけど、
アフターショーのパーティーは連夜お祭り騒ぎに、夜遅くまで盛り上がっていました。
何時頃まで続いているのでしょうね。一言凄かった、、
ルイスのショールーム?アトリエ?にも初めて行って来ました。
やはりアートーショーにちなんでルイスも連日の来客で忙しそう。
何となく疲れてましたね。
ルイス言わく、やはりこのアートショーの五日間が一年で
一番盛り上がるとのこと。
ルイスのアトリエに行った時もあのコレットのバイヤー、オーナー?
が訪問してましたし、、
この時期はアメリカだけではなくヨーロッパ、アジアなど世界中から
アートを楽しみに来てるでしょうね。

さて残り後五日やり残しの無いようにしなくては!!
ちなみに今日の予定はアーキテクトとミィーティング。その後に
オルセン姉妹のブランドElizabeth&Jemesを見に行ってきます。それでは又後ほどです〜!
                      R1064424R1064415
R1064413_2

2007/12/04

初雪

またまたご無沙汰してしまいました。
NY生活も早くも一ヶ月過ぎ、だいぶ土地にも慣れてきました。
えっ!!毎日何してるかと言うと、、ただひたすら歩いてます。
と言うのがいちばん当てはまるかもしれませんね、、
やはりNYは大きい街で見る範囲もどんどん広がって来ています。
特に最近はお店に使う材料とかテーブルなどを見て回っています。
沢山の物を見ていくとだんだんと新しいアロハラグのイメージ
が出来てきました。あとはそれを組み立てていくだけですね、、
自分が作る訳ではないのですが。笑、、
ニューヨークでのアロハラグのスペースは新築のビル下でまだ
電気が通っているぐらいで何も無い状態!!
全てを一から作るのは初めての経験なので知らない事も
沢山あるけど楽しいですね。。。
今日はこれからアーキテクトの人達と打ち合わせがあります。
80パーセントぐらい設計が出来てきたので、今が楽しい時ですね。
NYは三日前に初雪が降りました。
本格的な冬が始まった感じがします。
235  BOWERYに出来た新しいミュージアムに行って来ました。
思ったより狭かったような感じがしましたけど、、
でもこれからNYの新名所になっていくんでしょうね。
それではまた〜!!

2007/11/14

昨日

NYに来てから、もう2週間が経つのですね。
時間が経つのが早くて少し焦りが出て来ている
今日この頃です。
昨日の夜に友達と言うか、お客と言うか、いつも好きで
NYに来ると、必ずのぞくお店があるのですが、
そのお店が今度2号店をオープンさせることになり、そのオープニング
パーティーに昨日の夜行ってきました。
場所は偶然にも今度NYでアロハラグをオープンする通り、505Greenwichの
真向かいなのです。
そこのお店は家具を主に扱う店なのですが、
とても店主の目がよく、いつも品揃えが良いのです。
昨日オープンしたお店は今までとは少しコンセプトを
変えてギャラリーみたいに期間を決め、ニューデザイナーの
作品とか、彼の得意とするビンテージの作品を展示するそうです。
これから活気づきそうなアロハラグニューヨークの周りです。
それではまたまたです。
今日はこれからアーキテクトの人達と彼達が作った物件を見て回り
その後オフィスに入り、ミーティングです。現実が近づいて来たかな、、?
昨日のオープニングパーティー写真!!
R1064371_2 R1064369 R1064368 R1064367

2007/11/05

又明日と言いながら、、

4日目の朝を迎えました。
このウィークエンドはブルックリン、ノーホー、ローワーイーストなど
細かく歩いてみました。
ブルックリンは最近栄えてきていると聞き、行ってはみましたが、、
確かにお洒落な感じは受けたけど、少しニューヨークのイメージとは
かけ離れていてカリフォルニアみたいな感じがしました。
住んでみたいとはあまり思わなかったのが印象かな?
やっぱりマンハッタンが魅力的です!!!!
ノーホー、ローワーイーストは夜の街もレストランなども沢山あり
ウィークエンドだったかもしれないけど、どこの店も入れないぐらい
混んでいました。昼間も沢山小さなブテッイクも出来ていて
どんどん街が新しくなっている様子でした。ちょっと住んでみるのも
楽しいかもしれませんね!でも遊ぶ所がありすぎて誘惑が多そうですけど。。
またそれがいいかも、、
今日は建築家の人達と二回目のミィーテング!だいぶ新しいイメージが
出来て来たので、どんどん煮詰めていきたいと思っています。
2月のオープンに向けて少しあせってきました、、、
ではではまたです。今日もニューヨークは天気がよいですよ。
少し寒いですけど!
R1064353