2007/09/14

勝手にこらぼ、、、

最近どの雑誌見てもコラボ、コラボと騒がれてますね。
アロハラグとコタケ氏の第二弾のキャプもおかげさまで完売に近い状況です。

この秋冬からアロハラグで扱うイタリアのカシミアブランド、アンナプルーナそれはとても上質なカシミアをヒマラヤからイタリアに持ち込み丁寧に編み込んだカシミア達なのです。前々回のパリで出会い、着心地と形の奇麗さに惚れてしまいオーダして来たんです。

そのファーストオーダーの分がやっと出来上がり、お店に並べる事になったのです、、、、とても形は奇麗なのですが、少しシンプル?過ぎとの声もちらほら、、そうなのかな〜と思い。すこし遊んでみました。最近アロハラグの包装紙などでよく登場する、新しいモチーフのハートスカルを刺繍で胸にワンポイント付けてみました。

それがまたなんと凄く良く仕上がり、だ〜い満足です。
でもこれって今で言う”コラボ”になるのかな〜、、いやいやちがいますね勝手に刺繍を入れてしまったんだから、、 

でもでもこのスペシャルなセータ達を見たらアンナプルーナも喜んでくれるでしょう。??初日にさっそくお店で買って下さったお客様もいましたから!!これは成功でしたね!もうすぐにサイトにも載せますので楽しみにしててください。(数に限りがあるのでもしかしてお店で売れてしまったらゴメンナサイ、、)

メンズ、レディース両方あります。メンズはVネックセータとベスト、レディースはロングカーデガン三色と白黒ストライプのレギュラー丈カーデガン。
それではチャラーン!!!

R0013122 R0013123 R0013124 R0013125

2007/09/12

いつも美味しい

前回のブログはすみませんでした、、(写真集バーゼルです)なんだか知らずに
お○り?の写真が多すぎスタッフからもブーイングの声がちらほら、
イメージダウンになりますからの一言、、、
写真を選んでいたら何となくあんな風になってしまいました。

今日はイメージアップになるブログにしたいと思います。
話は甘味のお話。私は大がつくほどの甘味党なのです。
その私の甘味党に気遣って何時もとってもスペシャルな甘味を
届けてくださる方がいます。この前頂いたのが、きんつばでした。
皆さんはきんつばなんて思うかもしれないですけど
このきんつばは食べて無くなっていくのが、とても心痛く思うほどの味でした。
ほんのり効いた塩かげんと薄いのに存在感のある生地が何とも言えないのです。
あれを口にしてしまった私に取って他の甘味は興味がわかないと言っても過言ではありません!
この味を体験させて下さった方に心から感謝です。
何時も美味しい甘味を選んで頂きありがとうございます。
それでは恒例の写真!!幻のきんつばをお見せします!
はやばしりして少しかじってしまいましたけど。

R0013108

2007/09/11

写真集バーゼル編

R0012277 R0012284 R0012293 R0012300 R0012303 R0012306



R0012325 R0012308_2 R0012359 R0012409 R0012425 R0012431



R0012444 R0012448 R0012454_2 R0012500 R0012502R0012505_2



R0012519 R0012572 R0012573 R0012577 R0012581  

must buy

バックを久々に購入です。
この前NYで一目惚れしてオーダーしてきたバックなんです。
前のブログで書いたかもしれないんだけど、、ブランド名はハンティングシーズン!!
フロリダ在住の若いカップルがデザインをしていて、まだあまり知られてないと思うんですけど。クオリティーにはこだわりアメリカデザイナーなのにMADE IN ITALY
で素材にしてもなかなか良いのです。でもすこしあのエルメ○を意識して作ってそう、、まあそこが良いのですけど。
お店にオーダーしたのはワンデザインにしぼり大きさを3種類にし
自分がオーダしたのはその中で一番でかいタイプにしました。使えそうなサイズですよ
普段はすこし大きいかな、、なんだかんだ思いながらも買ってしまいました。
この買い物から何だか、買物欲に火がつきそうで怖い、、ではでは

R0013114

R0013116

Huntingseasonjasonanddanielle1aspx

 


                                                       

ともっくから朝ハンティングシーズンのデザイナーの二人の写真を入手したので貼付けときます。とても美人だったので、、あ〜うらやまししぃーー

2007/09/08

お久しぶりです。

ご無沙汰してしまいましたブログです。
前の自分が書いたブログを見てみると2ヶ月が経っていました。
毎日まずい!!と思いながら、、、だめですね。
もうすぐコレクションの旅も始まるのでブログ書き始めてみます。
話は変わり、、
昨日サプライズのプレゼントがロンドンから届きました。
送り主は最近エコバックを世界中に流行らせた、アニヤハンドマーチからでした。
前からアニヤから取り扱わないかと誘われて、低調に断っていたんだけど
このギフトをもらちゃたら、取り扱わないと行けなくなってしまいそうですこし
怖くなるぐらい、とても気の効いたギフトなのです。
さあどうしょう!?使うべきか返すべきか、、、でもかえしても誰も使えないのです。
ありがたく頂く事にしました。大事に使わせてもらいます。
アロハラグで取り扱うかは決めてませんけど。
最近また雑誌などで見るようになりましたが、、、今年のF/Wコレクションでボディーピアスのモチーフがついているのは可愛いと思うのですが。
頂いたそのスペシャルなギフトお見せ致します。
手書き風の名前が印刷してあるカードケース!!!!
R0013111 R0013110R0013109

2007/07/06

ハワイ到着

昨日の夕方にハワイ到着しました。
久々のハワイに少し戸惑った?やはり自然が一杯ですね、、
ハワイを離れてこの雰囲気を少し体が忘れかけていたような気がして
不思議な感じ。
久々に会社の人達とも対面、みなさんも相変わらず元気の様子です。
元気と言うか、今日からネットで始まるセールの準備で忙しそう、、
さてさて私は何から初めていいのか、机には留守の間の手紙達の山。
ラブレターなんかは一枚も無く、嫌な請求書がちらはら楽しい買い物の
後のツケが廻って来てます。
来週から東京に行く事になり、その後すぐにNYに逆戻り。
7月はほとんどハワイに居なくなりそうです。
R0012926

2007/06/30

パリの朝

パリに昨日到着!
一日目の朝です。何だか時差ぼけで寝てるような、寝てないような、、
毎朝のヨガも恒例になってきて、だいぶ先生にもついて行けるようになり
もうヨガなしの朝はありえない毎朝になってきました。
今日は朝からガリアーノメンズのアポイトメントが、はいっていてその後から
はトラノイとランデブーの展示会周りをするつもりです!
パリは未だ夏来ておらず、少し肌寒い多分18度ぐらいかな、、
でも相変わらず街は良い雰囲気です。
それではこれからコーヒーを飲んでシャワー浴びて出かけて来ます。

パリはちょっと寒いです。天気予報を見て知ってはいましたが、晴れ男のY氏がいるから大丈夫かな、なんて考えて、ほとんど真夏用の用意しかしてこなかった納豆コンビです。(去年のパリがすごく暑かったので!)

気合いで薄着でがんばりま〜す。 by  納豆コンビ

R0012899 R0012900 R0012896

2007/06/26

一人旅最後の日、、

だいぶNYも本格的な夏に入ってきている感じがします。
今日の予定はD&Gと二回目のミーティングのためSOHOへ、その後は
チェルーシーエリアに行き、ギャラリーを見て歩く予定。
明日からアシスタンズと合流になるので、今回の一人旅は今日でおしまい、、、
なので思いっきり満喫したいと思います。
R0012841 R0012840_2

2007/06/25

NYでの数日

NY生活も5日が経ちました。
毎日見るものが多すぎて、、なんだか残り少なくなってきているし
NY生活にも焦りが出て来てます。
何時もより沢山時間があるのに、やれ見て廻るとやはりNYは大きい町です。
歩いても歩いてもまだまだ廻りきれてません、、とりあえず今日も沢山見て回りますので、、今日のNYも暑くなりそうです。
R0012838 R0012836 R0012821 R0012805

2007/06/20

NY到着

少しブログをご無沙汰しました。
3日前にバーゼルを出てアムステルダムに二日間滞在し、昨日の夕方にNYに到着!時差ぼけのせいか、夜ご飯を食べ(もちろん日本食!それもそば!)久々の醤油味に思わずほっとして、気が付いたら朝の6時でした。
今日NY初日はまずフィリプリムに行き、その後D&Gを視察、、多分お店では扱いはしないんだけど、、それを済ませてダイアンを見に行く予定!
その後はNY在住のカメラマンYさん達と会食と続きます。
なんだかんだ初日からスケジュール沢山!!今日から十日間NYに滞在、こんなに長くNYに居るのは初めて?だと思う、、
さあ始まりますよ〜NY生活!!満喫したいと思いますーー。

そう気になるアムステルダムですよね。一言、想像以上に奇麗で現地の人達もとっても暖かく、もしかして住めるかも?とまで思ったぐらい建物や雰囲気が好みでした。とりあえずあっと言う間に過ぎたアムステルダムの二日間でした。

それでは七時なのでヨガスクールを行います!!又後ほどー。
写真は全てアムステルダム。
R0012625 R0012631R0012620