2006/07/21

変な時間に目が覚めてby依田

夜中の二時!やばい!ご飯食べて、気絶したように寝ちゃいました、、あと四時間後には、ホテルチエックアウトしないと、きょうは何時もとは違う便なので、、早くでます。今日は朝から動きっぱなし、なかなか欲張りな一日でした。まず朝NYに住む友達のR夫妻にゴルフに連れて行ってもらいました!NY市内から車で45分ぐらいの静かな郊外にあるゴルフ場で、想像してた通りラグジェリアスなコースでした。。そこで早速プレー開始!19ホール、と8ホールをノンストップで回りクラブハウスで食事をして、NYに帰ってきたのはまだ夕方の4時!!これは町回り?ショッピング!と思い、また直ぐに出かけました、、まずはSOHOに行き、ブラブラしてました。。前にともさんと一回入った時がある、アンティーク家具屋がなんか気になりもう一度行ってみる事にしました。すると!入った瞬間に目に入ってきたテーブルに一目惚れ、それも二つも、、、二つとも同じデザイナーで色違いサイズ違い、あーやばかった!直ぐに買ってしまう勢いでした。でも値段が、、直ぐにはい、これ下さいとはなかなか言えないお値段、、でもどうしても欲しいので、まず一回ハワイに戻りお店の中を計ってみてからと、自分に言い聞かせ格闘した末、結論は後にしました。アー!!でも欲しい〜!!またお店の人がすごく良い人で月曜日まで、ホールドしてくれると言ってくれました。まだまだ欲しいものがあり、きりがなくなっちやいそうだったのでとりあえず、お店を出ました。危なかった〜!!そしてシュープリームに行きセールのヴァンズを一足ゲット!次に向かったのが最近ご無沙汰してたモスに行ってみた。相変わらず奇麗なディスプレーに関心!また隣にもワインバーもできてて、今度はモスは飲食?どんどん大きくなってますね。まだ時間もあったので次はバーニズに行きました!見るだけと思って行ったのに、、けっきょくマークのデッキシューズ、セールに飛びつきゲット!!新しいフレグランスも見つけてゲット!!なんだかんだまた色々と買ってしまいました。。。それではもうそろそろ仕度してハワイに帰ります〜! 達悟    

気を付けて帰って下さい。  SAFE TRIP!   by natsu

まずは、お帰りなさいませ!!殿は、イイ家具への臭覚もするどいですよねぇ^^この家具屋さんってアンのショールームの入り口で再会したコレを置いてたお店ですか?!
「すごい物を隠し持ってる」って感動してらっしゃいましたよね。マークのデッキシューズなんて、おしゃれキュート♪おニューなパフュームも早く嗅がせて下さい。 by tomok

 R0011114
R0011113 R0011129 R0011130 R0011139

2006/07/20

起きました!by依田

朝の6時前です。今日はコレクションとはなれ、隣の島ロ〜ングアイランドまでゴルフに行ってきます。ロングアイランドって映画に良く出てくる凄くブルジョアな世界なのでは、、、待ってました、この日がくるのをイャッッッ〜ホーー!! それでは後ほど朝ホテルからのNYです。R0011112

2006/07/19

写真三日目のNY!!by依田

R0011064 R0011061 R0011056_1 R0011071 R0011047 R0011053 R0011044 R0011100 R0011108 R0011096





 

 

 





朝から今日はデニムでした!!何本ぐらい見ただろう??でもよかったですよ!!明日は朝早いので、この写真たちのことはまた後日ゆっくりと伝えていきます。。おやすみなさい!  達悟

お疲れさまで〜す。デニム話楽しみです。早く CHEAP MONDAY入荷しないかしら。。。そのために今は他のデニムを買わないでいるんですから〜。   by natsu

ps. 日本では某セレクトショップがチープマンデーを初上陸させるみたいですよ。気になるお値段は。。。9240円。パリのコレットでは50ユーロでしたね。さて、アロハラグでは、ハウマッチ???

再会!by依田

NY二日目!!今は夕方の六時です!今日は朝一番で、パリのランデブーで見つけた、NYブランドObedientSousアトリエ?ショールーム?住まい。。
場所はチャイナタウンだと思う?まわりのビルは全て漢字の看板たちで町中いっぱい!そんな町にある彼のアトリエは沢山の色々な物に囲まれてました、けして奇麗に置かれてないんだけど、、このデザイナーかなり物が好きみたいで、一つ一つに彼のこだわりを感じました。やはり物を作る人は、そこが全てと言うか、それがないとやはりだめだですね!!今回は彼のアトリエ?住まい?を見る事が出来て安心できるコレクションだなと思いました!!とてもgoo~oodな気持ちでオーダーが出来た〜!!彼のアトリエとコレクションを少しだけ公開!!

お疲れ様です~!写真を見てどこに迷い込んだのかしら?!っと思ったら、そおいう事だったんですね?!NY+中華な香りなんて、かなり魅力&刺激的?!ワンコと一緒のパフュームのぬいぐるみ!!シャネルじゃなくって、チュ-ネルって、カワイイ^-^ランデブーとは又違って、ゆったりした気分でオーダー出来て良かったですねぇ♪ by tomok

R0011024 R0011021 R0011009 R0011012 R0011017 R0011022

2006/07/17

暑いで〜すNY!!by依田

今はNY夜九時になろうとしてます。タイミングよく!??めちゃめちゃ暑いですョ〜こちらは、時差ぼけなのか、ワインで気持ちよくなっているのか、どっちか分からず、ボォーとしています。今日はNYに着いて、早速アポに行ってきました。。まだアロハラグに入ってきて一週間しかたってない、ベースがオーストラリア!?イギリス人とオーストラリア人が作る、Rarbelleを見てきました。彼達と会うのは二回目、三ヶ月ぶりぐらいかな??前に委託してたショールムはやめ、自分たちだけのスペースを作ってそこで見せていました。三ヶ月前とはだいぶ、周りと言うか、色々なメディアが注目して沢山のプレスが、懸かり始め、パワーが出て来てるみたいです。アメリカは勿論、有名セレクトストアーはほとんど取り扱い初めて日本、ヨーロッパ、も聞いた事のあるお店から引き合いと言うか、オーダーが入り始めているみたいだし。。たしかに他のブランドにはない感じがして、とても新鮮かもしれませんね!そんな彼たちが今、作っている物はメンズ、ウーメンズのプリントTシャツと、カシミヤのボーダーセーター達。。勿論Tシャツはフィット、プリントも良いんですけど、今僕が一番待っているのがカシミアのボーダーセーターです!このセーター背中にはエンジェルの翼がエンボイドリーがしてあり、男にはちょっとな〜思って着て見たら、全然大丈夫!冬には活躍しそう。。次の9月に出す2007年の春夏のコレクションにはカットソーなどもっとアイテムを増やしていくみたいですけど、、なんだかこれから意外に目が離せないブランドになりそうな気がしました。。彼達もアロハラグには興味が凄くあるみたいなので、これからお互いに良い関係になっていければ良いです!ハィ!!
R0011005_1 R0011002 写真がピンクぽいでしょ。。これは彼達のショールームがネオンピンクだったからです、、、、すこし!いや!かなり○ッチなショールームでした。。  達悟

おおっ、このボーダーのニットイイ感じですね。
買い物リストに追加しておきます!!

Tシャツもかなりヤバそう。 Diori

暑い中おつかれさまです!!でも、KITANO HOTELがお城なのは、かなり羨ましいですネ♪(先日滞在の時、ベッドがかなり心地よかったのに、私は数時間滞在?=朝5時出発でフロリダに向かったので残念でしたーーー!!)そして、NYでの珍事件も電話でお聞きして、かなり爆笑でしたよ?!それにしてもピンクの照明ってスゴイですね(ドリフ志村けんみたーーーいって、歳バレます?)彼らのクロージングは、ありそ〜でない感じが貴重ですよね?ハードな中にも、キュートさ&ジョークを感じれて、かなりカッコイイですね!!次のコレクションも楽しみです〜!!それでは、引き続きがんばって下さい&セレブなゴルフも!!by tomok

トランジェット!by依田

朝5時LAに着きました、次の便まで2時間あるのでラウンジに立ち寄りコーヒとマフィンを食べてま〜す。初めてAir Macが成功〜!!感激のあまり空港からブログとしゃれてみました!!一人でハイテクに感動?これって今の時代あたりまえ、、、、
今日NYに着くのは三時ごろ、又次はNYからお届け致します〜〜   

お疲れさまです。なんだか急激にハイテク化してますね。NYからの報告楽しみにしてま〜す。もしかしてiChatもできるのかな〜?飛行機には気を付けて!笑  by natsu

R0010997

2006/07/16

行ってきます〜BY依田

今日の夜の飛行機でNYに行ってきます。サイトも無事リィニューアルすんだばっかりで、沢山やることがあるで、少し気になってんるんですけど、、、スケジュールはかえられないので、、東京のオフィス、本社のみなさん!!サイトアップしたばかりなので細かいところが、不便だったり、字が間違ってたり、してるかもしれないので時間が許す限りチックしてください!今度のサイトは、カテゴラリーが豊富なサイトです。その分今までのとは違い、情報などを常にアップデートして、沢山の人をアロハラグの虜!?にしてしまうよう、盛り上げていきましょ〜ゥ!!やばいもう時間がないので空港にむかいま〜〜す!!                達悟

2006/07/15

イーブンパ〜 いぇ〜by依田

おはようございます!私!依田は今日ホームコースのアラワイゴルフコースにてハーフですけど、、(9ホール)なんとイーブンパーを達成致しましたぁ〜!!初めての事だったので、ジーンときてしまいました、、笑い でもうれしかったぁ。。勿論ライバルM君も一緒にプレーしました、彼はかなり悔しいのでは、、勝った〜〜ぁ〜あまり言うとイャな感じになんるのでこのへんで。。 でも昨日の朝一、夢のワイアラエゴルフコースでの成績はずたずたでした、、あまり言いたくないのですが、、(19ホール)で105回も叩きかなり凹みました。コースはハワイカイのビーチ沿いに面して出来ていて、それはとってもビュ〜ティホ〜なんです。オワフ島では一番、格式があるとゆうか、勿論メンバーオンリーなゴージャスコースです。(あのハワイオープンもこのコース) プレイした後皆さんでクラブハウスでの昼食会!チーズバーガーが有名だよと言われ!チーズバーガー(ウイズ、オニオンリング、フレンチフライ)を食べ、その後デザートはワイアラエパイて言うのがあって有名だから食べて見なさい!と誘われ!それも食べてしまいました。。。後悔先にあらず、、ワイアラエパイはアイスクリームが三層になっている、とっても美味しくとても危ないデザートでした。食べた後に今日のランチをコーディネイトしてくれた弁護士のmrsCさんが一言!!達悟!ハンバーガーとアイスクリームで何千カロリーね! やられたぁ〜 彼女の思惑にあっさりとひっかかり。。お腹が張り裂けそうになりながら、皆さんと別れしました。又いつの日かリベンジに来ると決めて。。。達悟
R0010994 R0010988 R0010992




達悟さん、イーブンパーおめでとうございます。次はイーブンパー72を目指して頑張って下さい。
ところで、ワイアラエゴルフコースと言えば、私が挙式&パーティした場所と『目と鼻の先』ですね!その節は出席して頂き有り難うございました!
しかし、ハンバーガー&アイスクリームでウン千カロリーとは恐ろしい!!! By  Diori

2006/07/14

またまたNY。BY依田

日曜日からまた行ってきますNY!!今度はニューヨークファシヨンウィークで、17日に着いて20日まで4日間の旅?仕事?またメンズのコレクションで、、TSUBIとかVANSなどいれて4社ぐらい、やっけてきます!もちろんmyMACもっていきますのでライブブログはかかさずアップするつもりです。。
明日の朝は久々のゴ、ル、フ〜それも夢のワイアラエカントリークラブ!!1年前にいったきりご無沙汰してます!この前行った時はかなり叩いたので、明日はリベンジ!!です。又明日結果は教えます。。  おやすみなさい〜〜今日は早く寝ますーー  達悟        
それと速報です〜 二日前に行っていたY.KOTAKEブランドと本格的にコラボする事にきまりました!!メンズ、レディース、キッズ、全てです。二十日間で東京のオフィスにサンプルが届くそうんなのでよろしくお願いします! 期待大だと思います。今から楽しみです。。

YOSHINORI KOTAKEとのコラボですかっっっっっっっ!!!!!!
じつはあのスパンコール+切りっぱなし加工のベースボールキャップ、以前から興味あったのです〜〜〜〜。
いやぁ〜、サンプル届くの楽しみだこりゃぁ! 
サンプル被って仕事します。  by Diori

2006/07/12

15日にアップ!!by依田

劇的瞬間が近づいてきてます!!アロハラグドットコムがリイニューアルします!そしてこのブログも一般公開です!ハァハァハァ〜よいよデビューですねぇ〜、2FのオフィスのMARK,とも、二人は準備で大変そうだけど、あっ!それから、なつアンドじゅんピイも、いゃ皆さんもですね、、、この企画が持ち上がって何ヶ月?たったんだろう?今度の企画は準備の取り組み方が、とてもプロフェショナル!!とっても良い感じに進んでる気がします。もしちろんデザイナも良いし!ほんとうは早くお客さんに見てもらいたくて、うずうずしてるんだけど!!我慢我慢、今が一番大変ですからね!みなさん体には気よつけて今週を乗り越えてください!
L1000824 L1000818 L1000820

 おまけ〜!友達のL氏、S氏とみんなで行ったパリ最終日のちょ〜有名レストランでの晩餐会!!

お!!このポーズは、 今回の旅中タツゴさんの名言中の名言、爆笑の渦を招いた”ファンキーウーマン♪”じゃないですかっ?! この日のディナーは、笑いが耐えなかったですよね?!お腹イタカッタですもん。 皆あれだけ働いて、なんと2時まで語った???最後の晩餐に相応しい夜でしたねぇ^^ by tomok

ホントに楽しかった dinnerでした!帰りにホテルまでの長〜い道のりを、みんなで歩いて帰って、途中観光案内してもらったり。やっぱり夜のお散歩は楽しい! by natsu