2009/02/19

春物買いが始まりました。

またもや久々のブログになりました。
今年に入りパリ、ハワイ、ニューヨークと行ったり来たり
で少し体力をとられ、、風邪気味な今日この頃です。

ニューヨークは寒さも和らぎ春が近づいてきてる気がします。
お店も春物がどしどし入荷し始め楽しいです、、
でも誘惑も一緒に始まるのです。。。

昨日久々に買い物心に火が付き!!!走り続けてしまいました、、
まず今期から始めているブランドのアレキサンダーヤマグチ!
このブランドは私の幼なじみと言うか悪友と言うか、お互い
幼い頃から一緒に過ごしてきた友人が作っています。
今期はTシャツからスタートですが秋冬からはカットソーも
加わって多彩なコレクションになります。
友達だから誉めている訳ではないのですが。。
とてもラインがきれいなフィットになっているので皆さんも
是非試して下さい。
まず最初に昨日はVネックTシャツ三色まとめ買いしました。
値段も手頃と言うのもあったので。

それと毎シーズン恒例のゴールデングースの新作を早めに買い始めました。
まずは去年のパリから狙っていたコットンのジャケット!!+チャーン付きの
チノパン、やはり着てしまったら最後、、何とも言えないディテール
にホレボレして買ってしまいました。

それとまだお店だけの展開なのですがニールバレットのTシャツを一枚
買ってなんだかんだで気づいたら六点になってしまい、気を取り戻し
これで終わりにしておきました。まだまだ気になるのが沢山なのですが
季節は始まったばかり気をつけないと。。。
ではでは昨日の買った物の写真を添付しておきます。
R1067162 R1067165 R1067167 R1067168

2008/12/10

久々のNY、、ブログ、、

またまた久しぶりになりました、、、ブログ、、、
書く時は凄く書くくせに、書かなくなると、めっきり書かなくなって
不思議な物です。ブログは、、
この一ヶ月間で4カ所の街を廻ってきました。
まずは初!!沖縄!!それも二日間で、、それも雨、、
でも凄く充実した二日間でした、、まだあの日を引きずっている感じが
します。今度は晴れている時に必ず行きます。それも近いうちに!!!!!!

沖縄そばと言うもの初めて食べて来ました。
素朴で凄く美味しいのですね!上に豚の角煮がのっていて、その豚が美味しいこと。あ〜毎日食べても良いと思います。

それから久々に東京に行きました。
東京も一年ぶり位になるので新しいお店など沢山出来ていて、とても新鮮! 東京の新しいオフィスも見る事が出来、短かったけど楽しい時間でした。

それからハワイに入り、二ヶ月?三ヶ月ぶりにハワイのスタッフ達と会い、お店の雰囲気も少し変わっていて、、久々にハワイの生活を満喫しました。

それからマイアミへ、、あれからもう一年経つのですね。
そうです、去年の今頃に開催した、アートバーゼルマイアミが
今年もマイアミで開催だったので三日間、行って来ました。
今回は友達の宍戸夫婦の誘いもあって三人で旅をして来ました。
目的のアートも沢山見る事が出来。。。食べる物も全て美味しく
満足の旅になりました、、でも反面行かなかった方が良かったとも少し
思い、、なぜかと言うと、見るとやはり欲しくなってしまいますね。
体に悪いと言うか、自分との戦いにいささか疲れました。。
あ〜全て自分の物にしたい!!ひどい物欲に反省する今日この頃です。
なんだかんだ二点ほど購入はしたんですけどね、、
来週届くのでその時に又お見せします。
この一ヶ月沢山写真を撮ったつもりが興奮のあまり、
そんなに撮っていませんでした。 もうすぐ新しい年、来年はちゃんと
記録をする年にしないといけませんね。
数少ない写真からお見せ致します。
それとこの一ヶ月をこれでまとめてしまったことをお詫びいたします。
R1066693 R1066691 R1066803 R1066822


R1066824 R1066837 R1066831 R1066807


R1066826 R1066818 R1066808 R1066835

2008/11/05

NYのオートバイ

NYに来てかれこれ10ヵ月経ちました。。
早いですね時間が経つのは、、最近集めている物があるのです。
それはバイクの写真!!
NYは時たまよだれが出てしまう位、美しいバイクがあるのです。
ア〜バイクのオナー達がうらやましいと言うか、センスが良いと言うか、、
本当にこだわっているバイク達なのです。
お店の前の通りはバイク野郎の見せ場でもあるみたいで、凄くバイクが
集まって来る時があるのです。
この写真は昨日撮影したのですが。もしかこのバイクのインフォメーション
があったら是非教えて下さい。
BMWなのですが古いのか新しいのかが全然わかりません、、
でも傷ひとつもなくほんとに美品でした。。。。
あ〜ほしいほしいほしい!!!!
でも僕はバイク運転出来ません。
今度今集めているバイクの写真全てお見せします。
いゃ写真集作ります!?
R1066642R1066649R1066646R1066645

R1066644


2008/11/04

お土産沢山〜!

昨日からお土産を沢山頂いています。
昨日は饗屋の園さんからブラウニーが届き
そのブラウニーはファットウイッチと言う名前の
ブラウニィーで名前とは正反対で小さめのブラウニィー
甘さひかえめでとても美味しいのです。
でも小さいのがある意味、余計に食べてしまうのです。
気をつけないと行けないですね、、、

引き続き今日またお土産がシェフのいっぺいくんからも届き、、
どうしょう、、う〜誘惑が増えてしまいました。。
持って来てくれたお土産はなんと人気があってなかなか
中に入る事の出来ないイーストビレッジにあるチカリシャスの
スゥイーツではありませんか,,ここのスゥイーツは評判
なるだけあってこれまた上品な味わいでした。
そんなかんだでこの二日で甘い物づくしのこの二日間です。
幸せなのですが、、まちがいなく体が膨らんでる気がします。

R1066635_2 R1066640 R1066641





ChikaLicious
FatWitch

園さん、いっぺいくん、ありがとうございました。
おかげさまでふとらさせて頂きました。。。

今日は直ぐに家に帰って選挙速報ウオッチです。オバマさん〜!!!

2008/11/02

KIOSK

昨日のお店に行く前にソーホーにある
KIOSKに立ち寄りました。
皆さんはもう知ってるかもしれませんね。
このお店雑貨屋さんなのですが、、
少しギャラリーぽい雰囲気で面白いのです。
年に5回〜6回テーマが決まっていて
今回のテーマはアメリカです。
昔懐かしの小物達が沢山揃っていて
凄くベーシックなんですけど、アメリカ独特の
色目が印象的でしたよ
入り口が少し怖いのですけど,,勇気を持って
入ってみて下さい!!
お店の方はとても優しいので。

R1066611 R1066609 R1066605 R1066602


R1066607 R1066606 R1066604 R1066608

2008/10/31

初Sotheby's

今日は朝早くにあのオークション会場のSotheby's
に侵入して来ました。
前からあの雰囲気をすごく味わいたかったので
昨日の夜から興奮して寝れない位でした、、、
少し大げさですけど。
朝会場に着いてみるとさすがSotheby'sの門構え
ますます興奮して、、
中に入ると今日のオークションの予定表、そのオークションに
出展している作品のカタログも奇麗に作られていて
やはりオークションでは老舗と言う感じがもの凄く
出ていました。
実は今日中に入れた理由は知り合いのお友達の方が
このオークションに出展なさると言う事だったので
お願いをして中に入れて頂きました。。
その絵は素晴らしい作品でエスティメート額が何と
何千万?もするなかなか見る事が出来ない。
バスキアの作品!!!
失礼ながら自分が出展主になった気持ちになって
その落札が来るのをまだかまだかと待つ事
20分後にその作品が電光掲示板に出て来た時は
手に汗状態、、
でも、、今回はエスティメートが高過ぎたのか、、
結局だれも手をあげずにすんなりと終わってしまいました。。。
何と言う事でしょう、、
その方も隣りに座っていましたので、何と言ったら良いか分からず
あまり安く売らない方が良いですよ!見たいな事を
言いながらその場をおさめ、そのまんまひき続きほかの
作品のオークションも見てみました。
すると皆さん前もってカタログを見てほしい作品を
決めて来ているのですね。中にはエスティメートの額を超している
作品もちらちらと、、凄いですねさすが!!電話でオークションに参加
している方もいました、、それもまた究極のオークション参加だと思います。
世界中からオペレーターに電話がかかって来るのです。
設置されているオペレーターの人も10人は軽くいましたね。
まあこの辺できりがないのでやめときます。
このオークション誰でも参加出来るので是非参加してみて下さい。
シリアスなニューヨークの一面だと思います。
R1066579 R1066578

2008/10/30

すき焼き

昨日の晩はすき焼きホームパーティーに呼ばれて来ました!
やはりホームパーティーは心が和むと言うか、外で食べるのとは
違い良いです。

味は勿論、器、全てにこだわっていて何時も本当に幸せなひと時を
提供してくれるのです。何と言って良いやら、、
この場を借りて一言お礼を!言います。
けんたろうさん、きりさん、ありがとう!!
これからも末永く宜しくお願い致します。
何だかおねだりに聞こえてしまいますね。。
すみません、、、
R1066557 R1066558 R1066259




お二人の写真はこの前のパリで一緒にご飯を食べた時のです。
ではでは又後ほど!!

2008/10/29

GIORGIONE NY

NYは昨日から吐く息が白くなって来ました。。
本格的な冬に入ろうとしてますね。
さて今日のランチはSPRING STにあるジョルジオーネ
に久々に行って来ました。
お店の隣りのなのに最近行ってなかったので
行かないとと思い一人でそろっと中に入ってみると。。
ランチの時間がもう終わる頃なのに、凄く混んでて
ビックリ!!
ここはよくファッション雑誌とかブログなどで評判が良く
NYでは知られているイタリアンレストランです。

オーナーはあのオーガニックスーパーマーケットの

草分けのDEAN&DELUCAのDELUCAさんが手掛けてる

だけあって使ってる食材もグットですよ。

DEANDELUCA.CO.JP

釜焼きのシンスライスピザからパスタ、肉料理まで

何を食べても安心なお店です。

今日の私のメニューはスパゲッティボンゴレとサラダに

しました。

未だ行った事がない方はお試しあれ〜!

スパゲッティはやはりボンゴレが一番ではありませんか?

住所は 307 SPRING ST NYC 10013

TEL 212 352 2269

WWW.GIORGIONENYC.COM

夜はたぶん予約必要だと思います。

R1066555 R1066553 R1066551

2008/10/28

波乗りねた

また久々のブログになりそうなので、
この辺でブログアップ!!です。
この前の日曜日に隣街のニュージャージに来た波の写真を
親友?悪友?のけんたろうくんからメールで頂きました。
驚きましたね。。本当に。。ニューヨークでこの波?
凄くないですか!!
一度乗ったら50メートル〜100メートル乗れるそうです。
それもこんなパーフェクトウェーブに人がこれしか入っていないのは
ニューヨークならではなのですかね、、ハワイじゃありえません、、
この写真で少し波乗り熱に火がついたかも。。
でもその前にこのたるんだ体を直すのが先ですね、、、
ではみてみてください。NYスーパーマシンウェ〜ブ
Dsc06613 Dsc06620 Dsc06621




おまけに最近すっかりニューヨーカーになった
家の愛猫、貞美を見てやって下さい。。
こいつ世の中こんなに大変な事になっているのに
この態度。。ある意味みならはないといけませんね。
あ〜お前になりたい!!!!!
R1066532
R1066529
R1066528
R1066526

2008/10/21

ゴールデングースのデニム

今期のゴールデングースのデニムはかなり気に入って
2色とも購入しました!!

少しだけ股上が深くて、細身のようで,細くなく
角度によって細く見えたりする、アウトラインが微妙に
ビンテージ感の良い部分もあり、履いた時のシルエットは
たまりません。最近ほとんど毎日履いてる気がします。

ブラックグレー、ブルーフェイド、二本とも同じカットなのですが
色が違うせいか、雰囲気が違いこの二本があれば全ての
アウトヒットに使えてしまうのがある意味怖いですね、、
靴のチョイスでも全然違く見えるのも魅力です、
あとはあまり履きすぎないで,飽きないようにしないと、、
今のお気に入りの二本のデニムです。

R1066448_3 R1066450_3
R1066445_3 R1066444_3
言い忘れてました!!このデニム、ウーメンズにも存在していますので!! 男性はこちらからeye 女性はこちらからeye