2008/02/15

NY日記2/15

おはようございます!
昨日はブログを書くつもりが、知らぬうちに夢の中でした、、
世の中はチョコレートだらけのさぞかし甘い夜だったのでしょうね!!
私にとって2月14日はバレンタインデーとは別に
特別の日なのです。今から20数年前の2月14日に日本から
アメリカに移り住んだ記念日!!
その頃の思い出は薄れて来てしまいましたけど、、
振り返ると時間が経つのは本当に早い物ですね、、と言う事は
同時に年も取る?あ〜怖い,怖い、、
昨日から本格的にNYアロハラグの工事が入りました。
NY州の工事にあたっての認可もやっと下りて晴れてスタートです。
だいぶ当初の予定より遅れています、、これからどんどん
巻いて行かないとですね!!
偶然重なった2月14日は、やはり私に取って特別の日なのでしょうね?
でもでも来年こそは甘っい〜日にしますです。。ハイ!

昨日突然!! www.men.style.comのnewsでアロハラグ/ニューヨークに
ついての記事を記載してくれていました。突然の事でビックリなのですがとても感激しました!!お店がオープンして、もしかしてこのまま行くとニューヨークのフェイバリットストアーになる日は、そお遠くはないでしょうね〜ハハハ?いや!!もしかしてじゃなくてなりますよ〜!
ではではこのへんで。
R1064714

2008/02/13

NY日記2/13

この2、3日はかなり寒くなりました。
昨日は雪がつもり、一瞬で街が銀世界に変わり
なかなかロマンチックになりましよ。
昨日、今日は特にアポは入っていないので、
自由に街を歩いて過ごしています。
いろいろなブティックに入っても、春夏物が並び始めていて
ウインドショッピングするには良い時期ですね。
お客様達も見るだけではなく、試着したりして早々と春夏物を
寒さに負けず、買い始めてる様子、、楽しそうですよ!!
もうすっかり、ニューイヤーの気分から、春の気分になっていますね。

明日はティムハミルトンのアトリエに行き、
コレクションをもう一度見に行ってから、、
今度から住むアパートの契約をしに行きます。
場所はローアーイースト地区でどこに行くのも便利、
勿論新しく出来るお店までも徒歩20分位で行ける場所ですよ〜。
今とても今NYでもハプニングの場所だと思いますので、
ブログネタが沢山あると思うのでお楽しみに!!!ではでは又明日〜 

明日はバレタインデーですね。今の所予定はナシ、、、クゥゥ〜〜
R1064703
R1064705

NY日記2/12

ニューヨーク/アロハラグのイメージはこうなります。
3Dで作ってもらいました。
1 2 3

2008/02/11

NY日記2/11

極寒です。今日も、、ア〜寒い!!
マイナス11度だそうです。体感は多分その倍ぐらいではないんですかね、、まあこれがNYの冬なんです。しょうがないです。

今日は昨日行ったコートーリーからスタート!!エリザベス&ジェームスのアポがあったので、まずはそのブースから見ました。
今回は6月7月8月とデリバリーが三つに別れている冬物のコレクションでした。今回のコレクションも夏のコレクションと同じく、着回しが効きそうなとても合わせやすい物に仕上がっていました。
細身のパンツがあったり、バギーのイージーパンツもあり、
イブニングぽい素材で普段にも沢山着れそうなトップとかなんか
アンマッチングなんだけどそれが新鮮!!
あと一番は素材、ディテールのわりにはとてもリーズナブルのところが
良いのでは、、女性に取って必要ですねその辺が。
これから少し目が離せないブランドですよ!

夕方からアーキテクトの人達とミーティングでした。
ほぼ細かいものを全て終わらせてきました。とりあえず配置、ショーケースなどオーダを賭ける物、全てサイズも決めてあとは作るのみになりましたね、、明日から基礎工事がスタートです。
フ〜ここまでくるのに何ヶ月掛かったのだろ、さあよいよですね!
三月までには必ずオープンさせますよぉ〜う!!
ではでは。

NY日記2/10

今日、夕方から極寒になりました。油断出来ないですね。
昼間は8度ぐらいだったのに、日が暮れたらと思ったらいきなり雪!!
夜になりマイナス10度ぐらいまで気温が下がりました。
まあこの時期はこの気温が普通だと思うのですが、、それにしても
いきなりは怖いです。。
今日はジャビッセンターで今日から始まったファションコートリーと
言う年に二回あるイベント会場に久しぶりに行って来ました。
久々に行ったので会場の広さをすっかり忘れていて
果てしなくブランドのブースが並んでいるのにビックリ!!
大小合わせ、1000ブランドぐらいは来ているんじゃないかな、
今日、一日では全て見る事は出来ませんでした。
でもこのショーの印象は凄く盛り上がっていて、売れているブランドは
ブースから人があふれていました、、まあ凄い光景を久々に見ましたよ。
明日も再挑戦!!行って来ますので。
今日気になったブランドがいくつかあったので再チェックですね!
では今日はこの辺でおやすみなさい。。
DVDタイムに入ります!!今宵は華麗なる一族の最終回〜
今あの主題歌?サウンドトラック?って言うんですか?
最近、頭の中で何時も流れていますハハハ、,かさなってますです。。
R1064669
R1064668

2008/02/10

NY日記2/9

今日は少し寒くなってきました。耐えられないほどじゃないけど、、
ハワイを離れて一ヶ月が経ち、もう髪型がどうにもならなくなってきたのでNYのヘアーサロンに行きました。初めての所だったんですけど
凄く丁寧で親切なスタイリストさんでした。彼は一人でサロンを経営していて口コミでお客さんがいらっしゃるそうです。仕事ぶりを見ていると納得しますね、、これからもNYにいる時はお世話になるつもりです!!heirppyと言うお店ですよ。
259 7th Ave New York,NY 10001 もし機会があったら行ってみては!

夕方からTIM HAMILTONのアトリエに行きました。
この前の夏ぶりに会ったので話も盛り上がり、コレクションも
見せてもらい、中には個人的に欲しいものがちらほら、、来週にもう少しサンプルが上がって来るみたいなので、又来週に立ち寄る事にしました。

バードルフのウインドーにもの凄いアートが沢山ディスプレーしてあり
思わず写真を撮りました、その中でも気になった作品が1つ!!!!
あーもうだめです、、又悪い虫が出てきそうな、、ホッ欲しい〜ぃ、、
この作品は2月の28日にオークションに賭けると書いてありました。
アーティストの名前は聞いた事が無い人だけど、、
一緒に展示していた、作品は巨匠の物ばかりだったので、やはり高価
な物だと思います。。トホホホホ無理だ〜
でもこのディスプレーは面白いですね、今まで見た事が無い!
普通のディスプレーと一緒にこれからオークションに出る作品も
一緒に見せるなんて夢があると言うか、深いと言うか、
さすが世界のバードルフグットマン、発想がもの凄く新鮮ですね。
これからは、やはりアートとファッションの複合です。

R1064667R1064666

2008/02/08

NY日記2/8

洗濯の合間にブログにします。
今日はお昼からルイスと会いランチを、今度出来るアロハラグの近くの
ジョルジオーネでミネストローネとピザを食べてみました。
石焼ピザでパリパリした食感で美味しく、ミネストローネも懐かしの
オーソドックスな味で美味しかった。。
食べた後ルイスに新しいアロハラグのスペースを見てもらい、
彼の反応はとてもエキサイティングして、どこに自分のコレクションは
置く予定?などすっかり盛り上がっていました。喜んでもらえて
なによりでした。
NYで行われてたファッションショーは今日でほぼ終了みたいですね。
後はショールーム、展示会などで一週間ぐらい続き、ひとまずNYの
ファッションウィークも終わりですね。
さて洗濯を取り込んできます。おやすみなさい。。
明日は、ティムハミルトンを見に行って来ます、、
前のシーズンで一回見た事があるんだけど、今回風の噂でとても
良いコレクションみたいなので!!
R1064662

NY日記2/7

ただいま帰りました〜もうすぐこちらは2月の8日になります〜!
ちよっとほろ酔い?、、泥酔、、もう寝ます今日は。。
今日オビディエントのショールームに行って来ました。
そのレポートは又明日書きます。でもなんか良く組み立てられて
とても楽しくオーダーが出来、満足したオビディエントサンズのコレクションでした。
明日は朝早くからルイスとミーティングの予定なのでもう今日は寝ます。
それでは皆さん〜おやすみなさい〜。
ちなみに今日のディナーは17thにあるバスタパスタで晩ご飯!!
ここの子牛のカツレツは僕の好物です。今日も相変わらず美味しかった〜!☆☆☆☆ですよ!!
今日はデザートまでたどりつかなかったーーー

2008/02/06

NY日記2/6

今日も不思議な天気?
2月のNYなのに暖かい、、Tシャツ、パーカーですみました。
流行の温暖化?なのですかね。。。
お昼からステラのプレをチェルーシーにあるショールムまで見に行って
来ました。ステラのショールームだけあってほとんど女性、、
嬉しいのやら、恥ずかしいのやら、、ちょっと違うパワーを感じましたね。
気になるコレクションは、印象的だったのがアウターだったかな。
厚めのニットは相変わらず良かったし、あとはカシミアのブルゾンも
可愛かったな〜薄手のワンピースにそのままざくっと、モデル達が
着ているのを見てなんか新鮮な感じがしました。
フェミニンなワンピースにブルゾン?と思いきや質感が全然違う
合わせが良いですね。今回はミッドナイトブルーを中心にセレクト
してきたんだけど、あまり女性の人達は紺、ミッドナイトブルーを
身につけないですよね。。やはり黒が強いのかな?
個人的には紺の女性は大好きなんですけどね、知性的で尚かつ
柔らかさを感じるのは、俺だけかな??
まあ楽しみにしててください。ステラのプレはデリバリーが
7月、8月ですので。
それでは夜ご飯に行きます。きょうは久々にキタノホテルの白梅です。
美味しいですよ。☆☆☆☆☆
R1064646

2008/02/05

NY日記2/5

今日のNYは空は寒そうなのに、暖かい、、
ちょっと調子が崩れますね。暖かいのはまあいいのですけど。
今日のランチはミッドパッキングにあるスパイシィーマーケット
と言うレストランで食事しました。人気があるらしく夜は予約が
取れないみたい、、感想はタイ料理を高級にしてちょっとひねった
感じとでも言っておきましょうかね。。ん〜★★ぐらいかな、、
辛口評価で失礼致しました。
その後にソーホーにあるNEWSショールームに行って来ました。
やはりファションウィークのせいか沢山の人でにぎわってましね。
来週ゆっくりと見に行く事にしました。
明日は忙しい一日になりそです!!ステラのプレを見に行って来ます。
それではおやすみなさい〜!
今夜のお供のシャンパンです。あと今日思わず買った、久々の
バンズハーフキャブ!!ではでは。
R1064605