2006/08/07

Rivy Ng のホワイト tee  by 石田

Rivy_whitetee暑いよ〜、Part 2

暑い夏の日にはこんな白い tee を着て涼しくサラッと過ごしたいですよね。

先日届いた Parballeサンプルと一緒に東京オフィスに来たのはこちら。
Rivy Ng (リビー・ヌー)というブランドの白のTシャツ、黒のニット、そしてアウター。全てイタリアのタスカン地方でハンドメイドされています。

100%コットンのホワイトtee & tank は、とても肌触りがキモチイイ、生地の薄さと白さが素敵で、一枚でサラッとシンプルに着こなしたいアイテムです。

以前からアロハラグとお付き合いのあった、 Rivy Ng 氏が立ち上げたブランドを、今日はご紹介致します。彼のバイオとコレクションについて〜。。。

ニューヨークの有名校パーソンズ・スクールで、デザインマーケティングを学びながらも、インターンとして3年半もの間、the AEFFEのショールームで、主にジャンポール・ゴルティエや、モスキーノのコレクションに携わる。

卒業後は、John Bartlettのブランド立ち上げに参加し、セールス&マーケティング部の責任者となる。そしてその後、Dsquaredがブランドを立ち上げる際にも、北アメリカマーケットの代表として活躍する。

2004年10月に、自身の名前を取ったレーベル、 Rivy Ng ( リビー・ヌー ) を設立。

現在のコレクションは、ラグジュアリーなマイクロニット、100%上質コットンを使用したT-シャツ、アーティスティックに美しいニットなど、こだわりを持って全て手作業で作られている、本物のMADE IN ITALY。

デザインマーケティングの他にもたくさんのアートスタディ、例えば、プロダクトデザインやペインティングのバッググラウンドを持つリビー・ヌーは、以前か らプライベートクライアントを持ち、インテリアデザインや家具のカスタムデザインなど、クリエイティブな活動も続けていた。

そんな彼のデザインフィロソフィーとは......一つ一つが、ロマンチックでユニークな物語を持つ作品を創造すること。特にニットウェアに関しては、幼少時代の思いでや愛、そしてちょっとした空想の世界からのインスピレーションをテーマに、思考を深めて生まれたデザイン。人の心の暖かさや強さ、ノスタルジアから発展したカタチとなった。

ブランドのアイデンティティーを守るため、厳選された有名ブティックだけでのディストリビューションとなるRivy Ng。

アロハラグでもお取り扱いを始める予定(来年予定?)です。
今現在はお買い求め頂く事はできませんが、楽しみにお待ちくださいませ。

こちらのブログも参考に!

こちらも一緒に!