パリ&NYの旅 W's 07-08FW #6
魔女!?
アレキサンダー・マックイーン
"アールデコもクレオパトラも、すべて黒魔術のようなゴスな世界に呑み込んでしまうダークな世界" 〜WWD より
今回のテーマは魔女。強い女性達。
WWD のインタビューでは、自分の母方の家系を遡っていったら、魔女狩りで処刑された女性の存在を見つけたらしい。その女性、エリザベス・ハウに捧げたコレクション、と語っておられます。
オーダーしたのは、もちろんRTWです。
エジプトからのインスピレーションも強い。
まさにクレオパトラ色。
アロハラグの大好きなカラー=グリーンもたくさん使われていて、
やや興奮気味。
そして、今、タツゴさんブームのボーダー。
もちろんワンピをオーダーしました。
多分、マックイーンが、
この日までで見てきたコレクションの中で、
一番感動しました。。。
マックイーンを見た後に、他のコレクションは見れないや〜
っとタツゴさんのお言葉。
他のブランドと比べるわけではないのですが、
それほどマックイーンの印象が強かったんでしょうね。。。
トモックも私も欲しいかも!?
絶対買いのTシャツは、、、
左は黒バージョンもあります。
右はバッグにもプリントがあります。
左、個人的に気になるアイテムは月プリント。
月が好きなもんで〜。。。欲しい?かな〜?
右、ゴージャスなスパングルの刺繍。
この他、ワンピース、イブニングドレス、ジャケット&パンツなど。モヘアのワンピも可愛かった。。。
迷います。
これは、持った感じがかなり好き。。。
それだけ。笑
マックイーンとわかるデザインだし、ミーハー的にもグッド!
この他、3型入荷予定です。
今となっては定番のマックイーンスカーフも、
春夏に引き続き、入荷予定です。
オーダー詳細は後日アップ致しますので、どうぞお楽しみに。
今回のパリコレの中でも勝ち組と賞されるだけあって、
コレクションを見終えた後は、
皆、充実感いっぱいでショールームを後にしたのでした。。。
ランチタ〜イム!
ご覧の通りイタリアン。アーティチョークいっぱいのサラダ。
ドライトマトが美味しかったです。
このレストランの名前は〜?
タツゴさんの感だけで、辿り着いた所です。
こっちかな〜っと、前にも通った道の記憶をたよりに。。。
そして午後はトラノイ会場巡り。
実はトラノイには、スケジュールの合間に何度も足を運びます。
こっちのトラノイ、あっちのトラノイと。。。
トラノイレポは、番外編で。。。
夕食までの時間、
カルティエ現代美術財団/ファンデーション・カルティエで行われている、
デイビッド・リンチの個展を見にいきました。
入り口のカルティエのロゴにかかった緑が自然で美しい、ステキっ!さすがカルティエ!
と、感心していたら、こちらもアートらしいです。自然に伸びてきちゃったわけではないそうです。。。
作品です。
我らがY先生もこちらで2006年に個展をなさいました。
デイビッド・リンチの作品もダークでした。。。
私は見ていて気分が悪くなりました。
音にやられました。怖くなりました。
ペインティング、写真、映像、彼のスケッチ、、、
見応えは十分です。
日本に帰国してから、彼の映画、エレファントマンを見ました。
切ない映画でした。
今回の MODEM の表紙も彼の写真。
( MODEM = パリに着いたら直ぐに手に入れなければならない、
マストハブのフリーブック!?
展示会、ショップ、レストラン、美術館情報など、
パリコレ期間中に必要な情報が全て載っています)
我らがヨダーキーも傑作が撮れた様ですよ〜。後で見せてもらいましょう!
Fondation Cartier
261, boulevard Raspail 75014 Paris, 14区ですね。。。
さて、今夜のディナーは Rivyちゃんと、彼の友達と!
その名の通り、VINO'Sというワインバーへ行ってみました。
VINO'S
29 Rue d'Argenteuil 75001
タツゴさん、ワインはとってもお気に入りの様子でした〜。
食事するにはいまいち?だけど、飲む人にとってはグッドだと思います。
リビーちゃんが今回も可愛かった。。。
すっごくイイニオイ!イイニオイと何度も連発。
リビーちゃんとそのお友達のお話も面白かった。
デイビッド・リンチ新作、2007年秋公開予定(アメリカでは既に公開済み)のインランド・エンパイアの話題も。。。
私はきっと、最後までは見られなそうです。。。
そしてそして、解散したのでした〜。
今夜は皆さん何処へ?
タツゴさんは?