PS-1 新色!
アロハラグに、プロエンザスクーラーのシグネチャーバッグ、PS1の新色が入荷しました!パッキリとした元気な赤はコーディネートのさし色に、そしてニュートラルなブロンズカラーはスタイルを選ばずに活躍してくれそうです。どちらも、ミディアムとラージともにご用意しております。たくさんのカラー&サイズが入荷しているのでこちらから全てのアイテムをご覧ください。
アロハラグに、プロエンザスクーラーのシグネチャーバッグ、PS1の新色が入荷しました!パッキリとした元気な赤はコーディネートのさし色に、そしてニュートラルなブロンズカラーはスタイルを選ばずに活躍してくれそうです。どちらも、ミディアムとラージともにご用意しております。たくさんのカラー&サイズが入荷しているのでこちらから全てのアイテムをご覧ください。
先日頂いたバケーションで初めてNYの外に出ました。行き先はphiladelphia。特に何という目的はありませんが、単純な僕にはphiladelphiaという響きだけで十分な動機です。早朝5時に起床、コーヒー片手にバスに乗り込み出発。乗員は少数の7名ほど。少し小雨の天候ですが、これはこれでいい雰囲気。ただ街を散策という行き当たりばったり旅行。どこか昔のアメリカ映画で見たような赤煉瓦の街並とレストランのおばさまウェイトレス。このおばさまおすすめのミートボールスパゲティ。良い感じの茹で加減で柔らか仕様。もちろんランチにフィリーチーズステーキも食べました。あっちは美味しかった。都会の喧噪と田舎の良さが合わさった不思議な街。また行きます。おばさま、次回は違うおすすめをよろしくね。
みなさんにお聞きしたARお取り扱い店舗 in philadelphia [joan shepp]にも伺わせて頂きました。お店の雰囲気が写真で伝わればいいのですが。照明や什器の色使いとレッドカーペットも手伝ってか、入った瞬間に明るい雰囲気のお店だなと感じました。お店に配置されているチョコレートやキャンディ、壁に描かれたイラストもとても可愛らしくスタッフの方々も親切でとても好印象。スイーツ好きの僕ですが、試食はARの面子と大人の常識という事を踏まえ男らしく我慢させて頂きました。雰囲気温かjoan sheepでした。機会があれば是非行ってみて下さい。 その後日課のアイスクリームを購入。-- Taichi
日本から戻ってきたばかりの依田氏に見せてもらったARサンプルに、アロハラグスタッフは興奮しております!!お見せできないのが大変残念ですが、メンズサンプルはほぼ完成系が出来上がり、フィットなどの調節中。右上に見えるのは、レディースサンプルの一部。見えないようにかなり加工されていますが、コレクションを代表するアイテムになりそうです。そして左下に見えるのは、モスリンサンプルを試着している様子です。実際に本生地で制作を始める前にモスリンでサンプルを制作し、フィット等を確認しいます。 左上には、ARをお取り扱いいただいているリテイラーのひとつ、韓国のBoom The Shopがメンズのコンセプトショップ、 "Man On The Boom"をオープンしたとのニュース!ARコレクションはこちらにストックされることになりました。韓国にご旅行で遊びに行かれる方は、素晴らしいお店なのでぜひ立ち寄ってみてください。他には、イギリスのハービー・ニコールスと日本の伊勢丹さんでARのプレスデーが控えています。次回のニュースをお楽しみに。
昨日、ディータのヘザーがアトリエに新コレクションとトム・ブラウンとの共同ラインを持ってやってきてくれました!!2つの大きなトランクからは、数えきれないほどのフレーム。トム・ブラウンとのラインは本当にすばらしく、アロハラグはそのデビューをお取り扱いするアメリカ国内で限られた店舗のうちのひとつです。たくさんのフレームをトライしてみましたが、ひとつひとつ手に取って実際かけてみると、どうしてディータが高い評価を受けているのか納得です。顔にぴったりとフィットする精巧なフレームは、どこも締め付けることがなく、長時間していても疲れないように計算されて設計されています。日本の眼鏡職人が丁寧に作るフレームには一つずつ特徴があり、かわいい名前がついています。新入荷をお楽しみに!!こちらから、アロハラグでお取り扱い中のディータをご覧ください。
2012年の春夏コレクションが、少しずつアロハラグニューヨークに到着し始めています!ぜひ、お店に見に来てくださいね。
トップから:
マルタンマルジェラ バッグ
アレキサンダーワン イエロータンク
マルタンマルジェラ ショルダーバッグ
マルタンマルジェラ シューズ
アイテムに関するお問い合わせは、下記の日本語カスタマーサービスまでお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120−666−994
アロハラグニューヨーク
1-212-925-0882
[email protected]
Aloha Rag New York
505 Greenwich Street
New York, New York 10013
USA
アロハラグに今季新しく参加したイタリアのアウターウェアブランド、ヘルノは1948年に設立された歴史のあるブランド。トップでは、50年代から始まり、60、70、80、90、そして現在に至るまでのブランド遍歴を表してみました。夫妻でレインコートをデザインしたことから歩み始めたヘルノは、ファーやカシミアを使用したラグジュアリーな素材使いで、コートやジャケットの定番ブランドとして知られるようになります。その経験を生かし、現在のヘルノがデザインするのは寒さに負けないダウンジャケット。実際に着てみると本当に軽い着心地で、ダウン特有のもこもこした着ぶくれをミニマムに、スリムで身体にフィットするシルエットが最大の特徴。小さく折り畳めて軽量のジャケットは、世界を飛び回るジェットセッターを考慮してデザインされています。こちらから、アロハラグに入荷したヘルノコレクションをご覧ください。近日たくさんのスタイルも入荷予定ですので、お見逃し無く!
Milo is wearing:
アウター: ラフシモンズ Pコート
インナー:ジュンヤワタナベ シャツ
ボトム: AR ストレートデニム
ご質問、お問い合わせはお気軽に下記の日本語カスタマーサービスまでお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120−666−994
数週間前、バハマへ海の旅に行って参りました。ラッキーな奥さんがクルーズのチケットを当てて、それに一緒に行ったというわけです。ニューヨークでの週末、リラックスするわけでもなく特に何もしないで過ごすことに飽き飽きしていたので、このヴァケーションはとても楽しく、まるで週末が一週間に思えるほどゆったりと過ごせました!!こちらが、バハマで撮った写真たち。ビール会社がスポンサーだったため、かなりワイルドな旅でした。ナッソーの島に停まり、アトランティスのウォータースライダー、そして鮫のタンク、ゆったりとしたケインのプールまで、内容も盛りだくさん。 どれも全部おすすめです!!船上でのハロウィーンパーティーの後、Matt and Kim, Incubusと Pit bull等のライブもありました。ボートクルーズはちょっとオールドファションに聞こえるかもしれないけど、とても楽しかったのでぜひまた行きたいです。メールに追われる毎日からもちょっとだけ解放されて、のびのびと過ごせました。こちらの写真をお楽しみ下さい。
気温の上下はあるものの、とうとうアウターなしでは外に出かけられない季節がやってまいりました。コートやジャケットは、冬の間お供をしてくれる大切な一着。いつもよりちょっと投資して、長く着られるものを見つけるのもまた、季節の楽しみです。こちらは、今期の秋冬アウターを使ったアロハラグのスタイリング提案。レイヤーをふんだんに使用し、更に個性的なアクセサリーやバッグでデコレート。たくさんのバリエーションが揃っているシャツやブラウスは、襟元からちょこっと覗かせてインナーとして活用するのがおすすめです!リンクをクリックすると、アイテムページにジャンプします。
トップ:マルタンマルジェラ コート、カルバン シャツ、3.1フィリップリムカメラバッグ、ガブリエラアルティガス ネックレス
アウター:
インナー:
バッグ:
アウター:
インナー:
バッグ:
インナー:
アクセサリー:
アウター:
インナー:
バッグ:
アクセサリー: