2011/10/24

In the Press: トーマスワイルド&ジュゼッペザノッティ

Vogue2  Vogue3

Vogue4  Vogue1

ヴォーグフランスの9月号に、トーマスワイルドのイヴニングドレスジュゼッペザノッティのキャップトゥーパンプスがフィーチャーされています!Josh Olinsが撮ったブラック&ホワイトのイメージは、ドラマチックでエレガント。スタイリングもとても素敵です。ドレスは、パーティーシーズンにもぴったり。パワーショルダーとトーマスワイルドのシグネチャー、クリスタルがスカート部分の一面にちりばめられています。ジュゼッペ・ザノッティのパンプスは、発売されてからすでにたくさんのプレスに登場しております。シンプルでクラシックなデザインは、スタイルを選ばないすぐれもの。同スタイルで、ラウンドトゥのフラットバージョンもあります。下のイメージをクリックして、アイテムページをご覧ください。 

Highseas-1Highseas

秋のベストセラー レディース号!

Bsw

 

秋もターニングポイントに差し掛かったこの頃、雨が雪に変わるのもそう先の話ではなさそうです!今回は、お店のスタッフとバイヤーに聞いたアロハラグの秋ベストセラーを集めました。これから寒くなっても使えるものばかりです!

 

- パコ・ラバンヌ "Le 69" バッグ

リローンチしたばかりのアイコニックバッグは、女性なら誰もが欲しい一品。探していた方も多く、パコ・ラバンヌを知るファンならではの、こだわりアイテム。年末にかけて押し寄せてくるイベントやパーティーの席でも活躍。

 

- カルバン シャツドレス

バロック調のプリントがまるでフレームのように豪華に施されているワンピースは、ガーリーな白い襟と少しだけ短めの袖が、気を張らなくても目立つ一枚!一枚で簡単にコーディネートが決まるので、人気です。寒い季節にもぴったりのボルドーカラー。 

 

- トムズ x ザ・ロウ スリッポン

エスパドリーユやデッキシューズの快適さが懐かしい方は、秋冬バージョンのこちらのスリッポンがおすすめ!カシミア混のウールで、いつもの楽ちんシューズがちょっとだけドレスアップ。まるで家の中でスリッパを履いているような心地よさで、ご購入される方も多いです。

 

- マルタンマルジェラ タビブーツ

マルタンマルジェラの究極のアイテム"タビ"はショートブーツスタイルでお目見え。チャンキーなヒールも歩きやすく、まさに足袋そのものの別れたつま先が、足下から覗いてこっそり主張する。以外にあわせやすいスモーキーで霧のようなカラーが今期のベストセラー。

 

 -3.1フィリップリム スカーフコート

ブラックのアウターをすでにお持ちであれば、キャメルやベージュはセカンドチョイスという方が非常に多いです!フィット感のあるこちらのコートは、トムボーイ風にも、レディにも着こなせるふり幅の広いコート。そしてマフラーがすでに装着されているので、うっかり無くす心配もご無用。

 

 

ご質問はお気軽に下記の日本語カスタマーサービスまでお問い合わせ下さい。

[email protected]

フリーダイヤル 0120-666-994

2011/10/22

Aloha!! Honolulu マネキン Watch 10/22/11

100B8742

virgoWahine(女の子)

トップス: AR, TUNIC DRESS
パンツ: THE ROW, STRAPLY PANT
ジャケット: DRIES VAN NOTEN, CAPE COAT
シューズ: LANVIN, DERBY HEELS
バッグ: YVES SAINT LAURENT, MEDIUM TRAVEL MUSE TWO

 

leoKane(男の子)

トップス: YVES SAINT LAURENT, SHIRT
スカーフ: MARTIN MARGIELA, SCARF
ジャケット: MARTIN MARGIELA, TRENCH COAT
パンツ: LANVIN, TROUSERS
シューズ: MARTIN MARGIELA, SHORT BOOTS



まずはレディース。THE ROWのワイドレッグパンツに、レザーの縁取りがアクセントのARのチュニックドレスをトップスとしてイン。アウターは、DRIES VAN NOTENの丸みのあるケープコートのウエストを絞ってすっきりとした印象に。足元にはLANVINのリボン付きヒールで可愛らしさをプラス。全体がシンプルなので、バッグはボリューミーに。


続 いてメンズ。胸元のチェックのフェルト地が個性的なYVES SAINT LAURENTのシャツに、LANVINのシワ加工でカジュアル感を出したパンツを合わせて。アウターにはリバーシブルで異なる印象が楽しめるMARGIELAのトレンチコートを。同じくMARGIELAのフェードが美しいストールとブーツは色を合わせて。ブーツはニット部分を取り外せばシックな印象に。



* 一部ウェブサイトに掲載されていない商品もあります。
ご質問等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。

Phone: 808 589 2050

Email: [email protected]

マネキンウォッチ:10月22日

Manne

On Him: 

トップ: エルダーステイツマン ポップクルーネックセーター

インナー:ランバン ストライプシャツ

ボトム: ジルサンダー パンツ

フットウェア: イヴサンローラン チャッカブーツ

アクセサリー: 3.1フィリップリム レザートートエルダーステイルマン ニットマフラー

 

On Her:

トップ: アズディンアライア クロップドジャケット (Store Only)*

インナー: アレキサンダーワン シャツ

ボトム: アズディンアライア スカート (Store Only) *

フットウェア: ジュゼッペザノッティ キャップトゥパンプス

アクセサリー: パコ・ラバンヌ ミンク Le 69バッグ

 

**マネキン着用のアイテムで、ウェブサイトに掲載されていない商品がございます。お問い合わせは、お気軽に日本語カスタマーサービスまでどうぞ。

Email: [email protected]

2011/10/21

ウィーク in ピクチャーズ:10.21.11

 

Wiptop
こちらは、アロハラグチームが今週ニューヨークとハワイで撮影した今週の写真たちです!ニューヨークでスナップされたトップ画像は、アップタウンでの撮影後、スタジオに戻る際にハドソンリバー沿いから見えた秋の夕焼け。沈む夕日がとても綺麗で、一日中の撮影の疲れを癒してくれました!!皆様、楽しい週末をお過ごし下さい。

Wip1   Wip2   Wip3

Wip4   Wip5   Wip7

Wip9   Wip11   Wip12

ダフネ・ギネス at FITミュージアム


トップ

先日、ニューヨークファッション工科大学・FITのミュージアムで開かれているダフネ・ギネスのエキシビションに足を運んで参りました。あのギネス・ビールの子孫にあたるダフネは、カールラガーフェルド、アズディン・アライア等様々なファッションデザイナーのミューズと呼ばれ、現在のファッションカルチャーを代表するアイコンの一人。はじめは自身のコレクションを公にすることを渋っていたというダフネですが、「生徒のためになるなら」という理由で、2年間をかけてこのエクシビションを実現するまでに至ったそう。デザイナーに焦点を当てるエクシビションは多いものの、現存するファッション・アイコンが自身の私物を公開するというのは非常に稀な例。彼女のコレクションがどれだけコンテンポラリーファッションの中で深い意味を持つかが伺えます。

1   2   3

写真撮影が禁止だったため、あまりフォーカスが合ったショットが撮れておりません!エキシビションは各テーマに別れて展示されていました。ありきたりな表現かもしれませんが、ダフネのコレクションは、洋服の粋を越えた衣装という美術品。寵愛するアレキサンダーマックイーン、シャネルの作品をはじめ、ガレス・ピューやホーガン・マックランリンなど新鋭のデザイナーをピックアップしているのも印象的でした。それぞれテーマ別に展示されていた洋服ですが、カテゴリーは違うものの、全てに通じるダフネ・ギネスの「美しいものを愛する」というシンプルでぶれない美学がひしひしと伝わってきました。まっすぐに貫かれた斬新でアバンギャルドなスタイルは、“奇抜で派手”という領域と一線を画した、どこかに気高さと品を感じるコレクションでした。

7   8   6

世界観に対して一瞬の妥協も許さないストイックさを本人がそのまま体現していることが、彼女を唯一無二の存在にしている理由だと思います。その存在は、まるでファンタジーの世界からそのまま抜け出してきたよう。デザイナーコレクターはたくさんいるものの観賞用に収めずに実際に身に付け、驚くほど似合ってしまうという素晴らしさ。「私はイベントによって着飾るようなことはしません。毎日がイベントだからです。」と公言するように、いつでも360度完璧な出で立ちは、私たちをこれからもきっと楽しませてくれることでしょう!これだけの数が手元から離れていて、着るものあるのかな?という気持ちになりましたが、きっと彼女は今日もどこかで女王のように素晴らしいクチュールに身を包んでいるはず。美しいものに囲まれて、シンプルに楽しめるエクシビションでした。1月7日まで開催中なので、ニューヨークに訪れる機会のある方はぜひ足を運んでみてください!

 

 Museum at the Fashion Institute of Technology
Seventh Avenue at 27 Street
New York City 10001-5992 地図)

ウェブ特集!“CLEAN"

1

先日ウェブサイトに新エディトリアル、"CLEAN" がアップされました!!思い描いていた通りのイメージが出来上がり、大満足です。今回の特集では、セリーヌ、アズディンアライア、ザ・ロウ、3.1フィリップリム、AR等の秋冬新着アイテムをフィーチャーしています。こちらは、その撮影裏。こちらから、ウェブサイトの特集ページをご覧ください。

2  3  4

2011/10/20

アダムキメル "Dressed for Dinner"

Dressed for Dinner from adam kimmel on Vimeo.

 

アダムキメルは、コレクション毎にユニークなアイディアに溢れたショートフィルムを発表しますが、今回のビデオはすごいことになっています!アダムキメルに全身を包んでドレスアップした、世界的なマジシャンのデイビット・ブレインが、 海にもぐって大きなサメとたわむれながら、葉巻を吸ったりバナナを食べたりするというビデオは、ヒヤヒヤとして片時も目が離せません。タイトルの"Dressed for Dinner" も、サメの餌食になるという意味で考えると非常にダークなユーモア。とにかく必見です!!

こちらから、アダムキメルのコレクションをご覧ください。また、こちらのリストから2012年の春夏入荷アイテムもご覧頂けます。  

 

Highseas-1Highseas-2Highseas



ゴールデングース グリニッチコート

Gg

 

ゴールデングースのグリニッチコートは、先週撮影したとてもかわいいアウターウェアのひとつ。もこもこしたウールxモヘアブレンドの素材が、テディーベアみたいです!ボタンも同素材でカバーされていて、黒のミンクカラーも取り外し可能。付けるとガーリーに、外すとカジュアルに、両方のルックが楽しめます。また、フラップポケットとフロントのタックも、レトロでヴィンテージライクなスタイルを得意とするゴールデングースならではの工夫。 懐かしさをモダンにアレンジした、素晴らしい一着です!そして実際に着用してみると、その軽さには驚くばかり。グリニッチコートという名前も、なんだか親近感が湧きます。(アロハラグニューヨーク店とスタジオがグリニッチストリートにあるため、、)こちらから、アイテムのディテールをご覧ください。

 

Gg  Gg1  Gg4

Gg3  Gg7  Gg6

ーある日の撮影裏ー

Toptoptop

 

アロハラグの撮影隊は、先日マンハッタンの大きな公園に出かけて参りました!秋晴れが一日中とても気持ち良く、撮影は順調に進みました!スタジオで撮影もとても楽しいですが、時々遠征するのもやっぱりいいですね。こちらで撮影したエディトリアルは近日ウェブサイトのトップページに掲載予定ですので、お楽しみに。それまでは、こちらの撮影裏をスナップした写真をお楽しみ下さい!

 

1  4  8

2  5  7

3  6  9