Gang Gang Dance
昨晩 (08年8月8日)ブルックリンウィリアムスバーグのウォーターフロントにてGang Gang Dance のパフォーマンスがありました。88人のドラマーとGang Gang Dance とで奏でられる音楽は、まさに音のカオス。Gang Gang Dance は、ニューヨークをベースとするアート&ノイズバンド 、彼らのビデオとイベントの様子は、下記サイトで!
昨晩 (08年8月8日)ブルックリンウィリアムスバーグのウォーターフロントにてGang Gang Dance のパフォーマンスがありました。88人のドラマーとGang Gang Dance とで奏でられる音楽は、まさに音のカオス。Gang Gang Dance は、ニューヨークをベースとするアート&ノイズバンド 、彼らのビデオとイベントの様子は、下記サイトで!
今日は先週末フィラデルフィアで行われたRolling Canvas Collective Art Show のお話を。アメリカ各州からアーティストがフィリーに勢揃い、自転車とバッグをテーマに、数々の作品が展示されました。僕の友人Tim DIET もこのプロジェクトに参加、今回は彼の作品のの組み立てを徹夜でヘルプ。デザイン学校を卒業したばかりの頃を思い出しながら、楽しく作業にふけってみたけれど... フルタイムの仕事帰りの僕には、いやはやさすがに疲れました。これは、スタジオでの作業中スナップです。
その他、Shane Jessep とChris Yormick もこのショーに参加。興味のある方は、是非ウェブサイトをチェックしてみてくださいね。http://www.rollingcanvascollective.com
パリ・メンズコレクションの旅から戻り
早くも1ヶ月が過ぎました。この辺で、いつもの旅に拍車をかける
凄まじい7日間の旅を振り返ってみたいと思います。
パリ初日。今回はイタリアで重要なアポを既に
幾つかこなしていた殿組、ハワイからNY-パリと
移動に明け暮れるワタクシ。そして東京からダイレクト便のなっつと
3チームに分かれてのパリ入りとなりました。
旅中は、ホテルとアポの往復のみなので
渡仏歴5、6年になるワタクシですが
じつは、一度もルーヴルに足を踏み入れたことがなかったのです!
ここで、3チームの中でも一番ノリで朝方にパリ入りした私に絶好のチャンス
まさかのフリータイム数時間!
チェックインも出来ない身で、もちろんターゲットは、ルーヴルです。
膨大な敷地に無数に広がる作品群。。。
確かRivyは、3日かけてみる♪と言っていたこの場所を
数時間で制覇するなど、夢のまた夢。おまけに物凄い人の数。
どこへ行っても人だかり。アートに浸るとか鑑賞するとか以前の問題?!
時間ナイ!人に酔う!迷う!ぐるぐると目が回り、
一時大パニックに陥った私でしたが、
途中で頭を切り替えて獲物を定めました(笑)
一番シャッターを切った勝利の女神ニケ、
なんだかんだ一番みとれたモナリザ、
そして一番圧倒されたフランス絵画の大作達。
同じ人が生み出したとは思えない名作と
果てしない時間を遡り向き合う不思議な時間。
人生の中でもとても興奮したひと時でした。
お昼には、ホテルへ猛ダッシュ
イタリアから参上の殿とマティロン(マシロ様×マカロン)と
合流致しました。ここでやっと、チェックインも済ませ
恒例の国虎さんで腹ごしらえの後は、市場調査へ出かけました。
(途中、心の中でなっつにゴメンネ?と言いながら、
そう言えば?ラデュレで裏切りのお茶もしましたね)
夕方着のなっつを迎え、この日は早くに夕食を済ませ
明日からの本格的なスケジュールへの調整へと入るのでありました。
そんなわけで、本格的なレポも次回から♪ご期待ください。。。
08−09 秋冬シリーズ第一便が入荷しました。NY花子サンと太郎クンも、さっそくちょっと早めの「秋の気配」。到着ホヤホヤのアイテムに袖を通してみました。
まずは、花子さん。Jasmine DiMilo とFoundation Addict.で。Jasmine DiMilo の ウールベストは、秋のレイヤースタイルに大活躍間違えなし。ボトムは、こちらも Jasmine DiMilo ウールパンツを。ピッタリフィットの細身のパンツは、レッギングの様にも使えます。パンツ裾のファスナー使いと内膝部分の切り替え等繊細なデザインは、とても個性的。そして今年の秋注目のTドレスは Foundation Addict から。お気づきになった方もいるでしょうか? 今年の秋冬コレクションよりデザイナーが変わったFoundation Addict。スーパーソフトな素材に異なる色の裏使い等、こだわりの一枚。袖をパフスリーブの様に折り返し、裏の色使いをちらりと覗かせてみました。折り返しせずに着こなすと、下の写真の様になります。シンプルだけど、小技のきいてるでしょ?仕上げは、スネークスキン Guiseppe Zanotti のブーティーでセクシーに
NY太郎クンは、 Garment House Mania と Tim Hamiltonで。 G.H.M.出来立てホヤホヤT−シャツは、襟が二枚仕立てというこだわりのあるデザインになっています。ボトムは、 Tim Hamiltonのベリンボーンデニムパンツを。そして足下は、もちろん Golden Goose のスニーカーで。
NY花子サンと太郎クンの大冒険、今後もお楽しみに
ただいま!9日間のハワイ里帰りから戻りました。
ハワイの友人曰く、私が到着した日は今年の夏の中でも一番素晴らしいお天気だったとか。ビューティフルハワイをエンジョイして来ました。
上の写真は、ラニカイ。私の一番お気に入りのビーチです。真っ白な砂浜、穏やかな波... 世界のトップ3に選ばれたラニカイビーチは、週末ともなると大勢の人で賑わっています。
今回の里帰りのメインイベントは、大親友レイラのウェディング。7月12日にカネオヘのハレイワジョーで、大勢の家族や友人、そして暖かい愛に包まれて彼女の結婚式が行われました。心から本当におめでとう、ロン&レリラ ピーターソン夫妻
そして、もうひとつ。私がハワイに里帰りしたくなるのは、1歳半になる私の甥っ子に会う事。
どうしようもない程可愛い甥っ子の写真も載せちゃいますね。
写真左から右:パリハイウェイ、レイラ&ロン、私の甥っ子セス、peppa の韓国料理、カイルア Boots and Kimo のNo.1パンケーキ+マカデミアナッツソースがけ
ニューヨーカーは、犬が大好き!アロハラグNY店にも、毎日ご近所の飼い主さんと共にワンちゃん達も一緒に遊びに来てくれます。今週もラブリーな子達が訪ねてくれました
この子は、有名なカバーガール Lucia Lagrima ちゃん。Bergdorf Goodman の広告にも登場しています。その他彼女のキュートな写真は、Lucia のダディーのウェブサイトDog Tunes でチェックできますよ。是非見てみてくださいね。そして、彼女のプレスは、こちらで。
大好きなダディーとお散歩中。アロハラグNY店でのスナップです。
彼らの素敵な両親Alex&Jamieと一緒に遊びに来てくれました。アロハラグNY店を飛んだり跳ねたり、はたまた追いかけっこをしたり。キュートなイタリアングレートハウンドの兄妹に、思わずにっこりの午後でした
僕らの友人であるAaron Stern と Thomas KikisがアロハラグNY店に来てくれました。彼らはDivisiton Streetというブログを書いていてファッション関係の話題も多く、最近ではデザイナーのShipley & HalmosやシンガーのKate Perry、スタイリストJohnny Wujekのインタビュー等も。そして、我らが殿のインタビューもアップされています。お時間のある際、是非覗いて見て下さい。
http://www.divisionstreetus.blogspot.com/