2008/04/12

NY日記4/11

今日NYのお店をオープンしましたょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
R1064864 R1064863 R1064862_2

2008/04/07

パンパカパーン!

かのThe New York Times に見覚えのあるお名前発見???
そうです。以前、コチラ の記事で噂していた取材とは
この事だったんですよpencil
しっかり、アロハラグのNY店の事も書かれていて嬉しいですね。
この記事中でも触れられていますが。。。
もちろんLANVINのハイトップスニーカーは
決してお安い商品ではありませんよね。
それでも、こぞってお洒落目利きさん達がほおっておかない理由は、
しっかりと存在するはず。。。
ランバンのスニーカーはやはり誰にも真似の出来ないスタイルを
独自に作り出した事も人気の理由で生地の使い方、カットの斬新さ、
色使いなど誰が見ても他とのスニーカーとの違いが
直ぐにわかりランバンが作った、今までには無い
ラグジェラリースタイルのスニーカーの人気は、まだまだ続くと思います。

っとデニムの神であると同時に
スニーカーの神でもある。。。?タツゴさん談(笑)

時には、こんな自分への投資、自分での自己満足な形が
あってもいいのではないでしょうか?
むしろ、お洒落とは他の誰の為でもなく、
他の誰に左右されるわけでもなく自分で楽しむものですもんね♪

Lanvin




*画像出処:The New York Times

Stan先生@Lanvinからも「記事見て感激だったよ~!」
とさっそくmailが来てましたよheart02

NY日記4/6

昨日オープンのはずが、、、
工事が思うように進まなく、遅れています。
最後の方になって材料がたらなかったり、作り直しなどで、、
う〜歯がゆい毎日です。
今の状況です。4月の10日にはドアを開けられると信じてます。
R1064855 R1064851

2008/03/31

NY日記3/31

今日で三月も終わりですね、、
オープンまであと5日残りまじかになって来ました。
昨日はアロハラグメンズスタッフ三人で2つのアートフェアーに
行って来ました。
ニューヨークのアートフェアーでは一番の規模のフェアだと
思います。
なかなか内容も充実していました。欲しい物が沢山出て来て
やはりアートフェアーは体に良いのか、悪いのか、分からなく
なってきます。
ではそのいくつかの作品達をお見せします。
R1064841 R1064839 R1064834

2008/03/28

NY日記3/28

おはようございます!
毎日がアッと終わってしまう、今日この頃です。
オープンに向けて準備の毎日、、
目標を4月の5日に向けて奮闘しています。
昨日の夜はそうですビーフカレーを作りました。
コトコト煮てトロトロミートに仕上がり、まずまず
は納得!?みなさんはカレーはさらさら?それとも
こってりドロドロですか?
私はさらさら派です。
これからNJのイケアに行きお昼までにマンハッタンに
戻って来ますそれでは〜
R1064832

NY/PARIS 振り返り日記 4

少し雨は降っていましたが、寒くない日。cloud
ほんっと暖かい、今回のパリ。

ファーストバッター(日本は今、春の選抜甲子園の時期ですよ。)は、マルジェラです。
レディースのコレクションピースの展示会。今回、やばいです。ブーツがカッコいいです。トモックも気に入りすぎてhappy02、鏡の前まで走って見に行っていましたdash。ずっと脱がなかったもんね〜。

Mmboots_fw09_3_2 Mmboots_fw09_2 Mmboots_fw09 Mmboots_fw09_4



計3種類の入荷予定です。ちょ〜っとカッコ良くないですか〜!?入荷が待遠しいです。

まだまだあります、私の欲しいもの!既に定番の様に毎シーズンの発表になっておりますが、いつくもの着方が楽しめる羽織ものシリーズ!?とでも呼びましょうか〜?来期のおススメはこれ!

Mm_scarf_fw09 Mm_scarf_fw09_2 Mm_necklace_fw09 Mm_belt_fw09                                                                              
狙い物oneは、スカーフ。そのまま首から被りストンと落とした着方、次にその落とした先端を軽く結んで形を整える着方。これだと、インナーが適当でもごまかせるcoldsweats01!結び方次第で、表情も変わるので楽しいです。そして最後は、首に巻く!goodばっちり〜。狙い物twoは、ネックレス。写真左から3番目です。よく見て下さいっ!モチーフが COOL。shineマルジェラは、私の、わんのぶまいふぇいばりっつ!

つづきは、来週…アン・ドゥムルメステールから。

速報:restaurant今夜のY氏宅の夕飯は、特製カレー!ぜひ、今度はブログアップをお願い致します!気になるカレ〜。もう奥様いらないですね〜、なんちゃって。bleah

2008/03/27

旬。。。

いつもの事ですがsweat01だいぶ×2、ご無沙汰してしまいました。
でもNY店オープンへの準備&商品出荷まで
あと少しですので、今がふんばりどころです!!

Rivy

ここで取り急ぎのご連絡、私達も惚れ込んで全面プッシュな勢いの
Rivy NgのコレクションがJC REPORTに紹介されました。
クレジットは、もちろん当アロハラグです♪
(追記:こちらも合わせてご覧ください)イタリアで
丁寧な手作業によって作り出される上質なニットコレクションは、
触り心地、着心地、見た目の雰囲気も正にsoft..
反面、Rivyの衣服に対する深いこだわりと強い信念から
生まれる力強い作品群は、彼自身の人柄に触れられる
素晴らしいコレクションです。(真鍮ボタンやリネンにアンゴラで
ストライプを施すなどディテールにも細かな配慮が
行き届いています)このコレクションは、サイズによって
ユニセックスでお楽しみ頂けるのも魅力です。
又、シンプルで合わせやすく、シーズン問わず、
そんな境界線のない自由な服でもあります。
ニットだけでなくRivyのTシャツは、数度洗濯を重ねると
今までに出会ったことのない柔らかなTシャツに生まれ変わると言う
どの取り扱い店も必ずreorderをかけるマストアイテム!
各商品、既にオンライン よりご購入可能となっております。

そして、皆様にいち早くBIGなニュースをお届けします。
マストアイテムと言えば?ここ数シーズン必ず話題に上る
LANVINのスニーカーが入荷致しました。
(こちらのスニーカーに関する記事の取材を
殿が受けたばかりpencil詳細も追ってご連絡致します)
今回のお取り扱い色は、下記写真でご覧頂ける
グレーベースとホワイトベースの2色、お値段は$665となっております。
*アンクル部分にサテン、かかとにスエード、
ホール部分は、パテントがあしらってあります。
サイトへの掲載には、もう少しだけお時間を頂きますが
お問い合わせなどございましたら、
いつでもお気軽に<[email protected]>まで、ご連絡ください♪
クロージングのシューティング開始しましたので
サイトでご覧頂けるまで、あと少しです!
レディースも今期からお取り扱い開始となるLANVIN、
こちらは、バレリーナシューズがエレクトリックブルー&ホワイト
先立って入荷となっていますribbon
(個人的にブルーの方を狙っていますlovely

Lanvin

NY/PARIS 振り返り日記 3

Kitsuneopen 朝通りかかったら、昨日まで閉まっていたkitsuneの路面店がオープンしていました。まさやんも(勝手にそう呼ばせて頂いておりますが…coldsweats01)いらっしゃいましたよ。
さあ、お仕事に行きましょう!晴れていて、とても気持ちのイイ天気が続いた、今回のパリの旅でした。sunホテルから歩いて向かった先は、ルシアンペラフィネ。追加オーダーをいくつか。
今月号のシュプールには、ルシアンさんのお部屋紹介が載っていました。かなりアートなお宅でびっくりart。村上隆作品も部屋中のアチコチに見られるではありませんか!?

なんだかんだ言って、まだまだ人気が続くペラフィネですね。notes

皆さん、ペラフィネの携帯mobilephoneストラップはもうゲットしましたか?エントリーアイテムですね。私も使わないだろと思いつつ、とりあえず、買ってしまいました。(笑)

次に狙うアイテムは、トートバッグですね。これもお得。セーターが買えないので、ペラフィネトートバッグで我慢しますcatface。それから、まだまだ見逃せないアイテムが続きますよ〜。ペラフィネスニーカーにペラフィネアンブレラ、、、アクセサリーが次々登場で〜す!

ルシアンペラフィネの後に向かった先は、ポーラ学院school、ではなくで、トーマスワイルド。『ヘイ、キッ〜ズ!』と毎度呼ばれる私たち。今回はバッチリ、ポーラ先生のファッションレクチャーを受けてしまったという感じです。『まぁ、選んで見なさい!』と課題を与えられたような感じで、ちょっとビクビクしながらアロハラグセレクションを作ってみました。結果的には、ポーラ先生も満足の行くようなコレクション展開が完成!coldsweats01NY、ロンドン、東京、パリ〜各国のファッションの傾向、新しいNYのお店の話(お店が完成したら、クリティークに行くから!っとかなりホンキでおっしゃていましたが、、、)。いつもファッションを熱く語って下さるポーラ先生。自分自身でこれは無理、自分には似合わない、自分っぽくない、と決めつけたりしないで、とりあえず着て見なさいっと、着るだけはフリーだし(笑)。新しいものにチャレンジですね。happy01

これとこれをこう着て〜『IT'S DONE』と自身で何度も着替えて、スタイリングを見せてくれるポーラ。完璧。こんな人、普通に街にはいないよ、と思いながらも、ポーラの提案通り着こなせば、『IT'S DONE』ですね!目指せ!ポーラ!ですね!私もトーマスワイルドデビューしちゃおうかなっと思わされるコレクションでした。デザイナーのポーラのスタイル&ライフスタイルに共感しちゃおうかな〜。heart01

Tw08fw_1 Tw08fw_2 Tw08fw_3 Tw08fw_4







つづいてのアポは、ゴールデングース。Y氏は、イタリア代表のエンジェルに再会です!happy02今回は、ななっなんとっ、お名前を聞いてしましました〜heart04(私は、忘れてしましましたけど…)それからいろいろとsecretのお話を〜。(直接本人には聞いていませんが…)

Gg_shoesfw09Gg_bootsfw09本題はと言いますとcoldsweats01、今回はデニムがカワイイ。それから、忘れちゃいけないのが、スニーカーとブーツ。アロハラグでも、ゴールデングースと言えば、ブーツ!というくらい、人気。今期のメンズのスニーカも売れ行き好調。来シーズンもデザインとカラーリングを変えて登場です。お見逃しなく!                      

で、この日のアポは全て終了です。8時半を過ぎていたでしょうか〜?ディナーを食べて、解散です!お疲れさまでした〜。


PS:先ほど入った情報によりますと、NYの今夜のY氏宅の夕飯は、麻婆豆腐だったらしいです!happy01Y氏がお作りになった様で〜。いいな〜、食べてみたいな〜。delicious次回は是非!ご馳走して下さいね!scissors

レポお疲れ様です。ここで、最新耳より情報!!噂のルシアンスニーカー&トートバッグ、週末に出荷との確認が取れました♪入荷まで、あと少しです。みなさん、お楽しみに!!PS:お手製麻婆は、Mさん曰く普段ご本人もヘビロテしてるハワイの某ラーメンショップの100倍オイシかったhappy02との事ですね? by tomok

 

NY/PARIS 振り返り日記 2

毎度当たり前のようにNY〜パリ間の飛行機は出発が遅れ、
出遅れたにも関わらず、まぁ空の上で巻き返すようで、
パリでの初ランチは、恒例の国虎うどんに間に合いました。
良かった〜。happy01

この日はパリ到着日と言う事もあり、軽くトラノイでもチェックして〜、
ラデュレでお茶でもしようぜ〜!のY氏の希望は叶わず…down

トラノイ初日でもバッチリお仕事してしましました。エライ!
モンブラン(ラデュレ)に行く時間あるの?エルメスは〜?っとY氏は、
やや今後のスケジュールに不安のご様子。weep

トラノイでは現在既にお取り扱い中の、5+1_ アンナプルナをオーダー。
アロハラグとのコラボニットを作ってもらっております。このアロハラグオリジナルのスカルロゴが入ったコラボニット、お店にお見えになった芸能人/有名人からもご好評を頂いております。Y氏がファンのあの方も?!既にご購入済!lovely

SS08コレクションからのお付き合いのJEJIA/ ジャジアとも再会。来期AW09も、彼女たちのビーズ/ベルベットの世界は健在です。shine

Mby つづいては、新しくお取り扱いを始めるブランド、M by MARANI。ワンピースのコレクションです。フランスのブランド。スカートとセーターを着ている感じの、ちょっと制服チックのワンピース達をオーダーしました。そこがY氏もお気に入り!某セレクトショップでは、100枚単位でオーダーをしたそう!?買い付けにも大人買いがあるんですね〜。moneybag


Samubni_bag 次は、バッグ。SAM UBNI 。こちらも新しくお取り扱いを始めるブランド。ロンドン発です。お手頃価格でおススメです。good

 

 

 

はぁぁぁ〜。なんだか、真面目にトラノイを見て回ってしまった第一日目。気が付けば、既に夕方。ブティック達もクローズな時間帯になってしまいました。そこでモノプリへ行き、水やお菓子をゲット。意外に楽しいスーパーマーケットです。トモックも大好き。smile

restaurantディナーは、来来軒へ。懐かしの中華料理店。noodle
でやっぱり、ディナー後はここで解散。さよなら殿〜。エンジョイsecret、パリの初夜!wine

Kitsunebefore_2

kitsuneの路面店のオープン前夜。camera

2008/03/25

NY日記3/23

皆さんおなじみのジョージ君です。
ハワイのアロハラグで働いていたのは
今から約二年前、、時が経つのは早いですね、、
久々に会ったけど相変わらず元気でした。
彼は今はカリフォルニアに住んでいます。
皆さんに宜しくとの事!!
それではハイチーズ〜
R1064831