10/7 パリ4日目のお話。
(本日は、おなつ様の代わりにワタクシがレポ行かせて頂きます♪)
日曜日恒例♪この日は、ルシアンペラフィネからスタート!!
なんとな~く?そんな気がすると、いつも遅れてくるペラフィネのM君。
(さては、昨晩も飲んでいたな。。。?)
でも、そんな時にタイミングよくマラソン大会実施中!!
先の方から流れてくる、人の川
パパ?ママ?の事を
横断幕持って応援しているキッズ達にもらい泣きでした(笑)
そうこうしてる内に、M君遅れて到着♪
今回、際立ってかわいかったのは、ルシアンのエクスクルーシブ
ファブリックのトップス!!カラフルで胸にレインボーのステッチが効いていて
あとは、やはりマルチカラー柄のトートですね。
メンズオーダーに続いて、サイズ大もADDしたので、ご期待ください。
ルシアンの後には、再TRANOI会場デス。
前日から見て気になっていたイタリアブランドのJEJIAデス
独特なカラーリングとベルベット素材の組み合わせが
特徴的なセクシーキュートなカジュアル着です♪
彼女たちの洋服と同じくらい、売り子の女の子が肌身離さず
脇に抱えてるお魚バッグ
に私たち3人興味津々でした(笑)
お昼の後、さてさてお次のアポは4時から?!
時刻既に2:00前?しかし、ランデヴーのショー会場も
TARANOIの別会場も、おまけにずっと気になっていたFLORIANも
全部全部本日、最終日?どれかを削るか?どうするか?
でも、コレクションを見ないで判断するのは、かなり辛い!!
そんなわけで、やっぱりがんばって全部周ってしまいましょう?
ここから驚異の巻き上げ(笑)、2時間あるかないかの間に
まずはランデヴー!!お目当てだったINSIDEOUTが
サンプルが上がらず来ていないと言うではないですかっ
がっかりした所にイイ物みつけました。
ドイツのジュエリーデザイナーSASKIA DIEZ
かなり繊細なチェーンに可憐なディテールが添えられていて
本当にかわいかったです。3種類のブレスレットをオーダーしました。
女性だったら、手にした瞬間一目惚れでしょう?
そして、お次はあのFLORIANです
このブランドとの出会いは、じつはかなり前でして。。。
数年前に殿ととあるブランドを見に訪れたショールームの脇で
見せていたんですよね。その時からネオンのカラーリングに
心踊らされつつ、前回のベルベットシリーズも興味ありつつ
オーダーにまでは、至らなかったのですが?!
3度目の正直!!今回のゴールド×まっしろな組み合わせに
大人な変化を感じて、みんなして即決でした。美しかったです!!
そして、4時前に滑り込む様にTRANOIの別会場へ!!
車で行かないと行けないので、ここが一番遠くて厄介です。
でも、来た甲斐がありました?
しばらくスキップしていたウータースですが
殿との数シーズンにも及ぶ話し合いが実を結んで???
ついに殿もご納得のゴールドラインを持って来てくれました。
ここで、めでたく復活ウータースです♪
と言ってもベルギーの名産?ダイヤ×ゴールドなので
お値段も素晴らしいですけど。。。
ここでやっと少々遅刻気味でしたが、アンドゥムルメステールへ!!
今回、アロハラグは重ねやふんわりしたシルエットに頼らず
あえてシンプル&ミニマル、シャープに着こなせるアイテムに
的を絞ってオーダーを入れて参りました。
クールでカッコいい女性をイメージしてみました。
今回アテンドしてくれた女性もとても理解があって、
クールな女性でした。イギリスのかっこいい姉さんでした(笑)
はい!ここで、終わりかと思いきや?まだ、終われません。。。
私もなっつも大好きなリビーちゃんがご自慢の定宿ホテル
AMOURで
ご自身のコレクション
「RIVY NG」と一緒に待機中なのですよ?!
リビちゃんをかなり待たせてしまいましたが、
今回晴れて彼の愛すべき人間性を投影するかの様な
繊細でいて、芯の通ったそんなニットコレクションを
アロハラグでもお取り扱いする事になりました!!
リビーの今回のお部屋=おもちゃ部屋にかなり気を取られつつも
殿もお着替え×2
、なっちゃんには着せ替え人形と
化していただいて、試着しまくってもらいました(笑)
いやぁ。。。この日は、今振り返ってみてもハードでしたねっ
更にキツかったのは、楽しみにしていた来々軒が混み過ぎで、
フラれてしまったこと(凹)でも、そんな疲れもリビちゃんを交えて
4人で楽しく食事をしているとフッとんでしまいました。。。
*結局、この日のディナーはChez Mikiさんに流れました。
日本人の女性シェフが手がける家庭的なお味でございます♪
Chez Miki
5 rue Louvois 75002 Paris
01 42 96 04 88