2007/03/23

KOIに恋する3.1・・・ by 遠山

「彼女のデザインワークを見て、一目で恋に落ちた。。。」と
KOI  SUWANNAGATEの才能を評するフィリップ。

サイトに並んだばかりのコレクションをご覧頂いてもお分かりかと思いますが
3.1の新作 には、お花モチーフが溢れています♪
中でも40個以上の可憐で美しいリアルな薔薇のつぼみを
あしらったドレスは、一際目を引いています。Rose

そう、この薔薇達を手掛けたのがフィリップ自身も
彼女のセンスを絶賛するKOI  SUWANNAGATE。
バンコクのSilpakorn大学で装飾美術を学んだ
KOI  SUWANNAGATEは、二コール・キッドマン、
グゥイネス・パルトロウ、二コール・リッチーらにも、
そのカシミアコレクションが愛用されている事で知られている様に、
彼女独自のブランドも成功を収めていると言う頼もしい36歳の女性です。

アロハラグでもお取り扱いのこのローズドレス。
1つの薔薇を仕上げるのに、なんと1時間以上もの
ハンドワークが費やされているとか。。。?
このコレクションの為に献身的に徹底した仕事ブリを見せた
KOI  SUWANNAGATEとその才能を認めるフィリップ・リム、
ファッション界でその若さが光る素敵なお二人のコラボレーションドレスから、
その作品に注がれる愛情と情熱を感じずにはいられません。

二人に背中を押してもらった気で
この春、思い切りおめかししてお出かけ下さい♪

Britishvogue_part1jpg

 



* Thanks : Kyoko & British Vogue

Zino 創刊!!

以前から知り合いだった方が、新しい会社で発行人となり、
新しい男性誌を創刊します。

そのタイトルは『Zino / ジーノ』

最初は特にブログネタにするつもりは無かったのだけれど...
今日届いたニュースリリースを見てビックリ。
取りあえずブログに書こうと思いました。

だって、創刊号の表紙が...

Zino
さあ、誰でしょう?
クリックして拡大してみて下さい!




ツルベ師匠ではないですかっ!
や.ら.れ.た...
この写真の鶴瓶師匠、なんだかカッコイイです。

3月24日創刊!!

ドリさ~ん!師匠~っも人選も渋過ぎっっっ!!大スキです。。。あの笑顔には、癒される&お芝居も上手!!じつは、お店にもいらして頂いたことあるんですよ♪P子さんにお土産×2って(笑)素晴らしい方でした^-^ by tomok

パリ&NYの旅 W's 07-08FW #7

Mmm_064_1 3/5 @ パリ

本日のアポは、マルタン・マルジェラと、バレンシアガとなっております。

まずは、トモックも感激だったマルジェラからです〜。

今回はショーピースのオーダー。

"合体"のテーマは前回から引き続き見られ、
さらに新しいテーマとして、フープ・ループ・リング!

天女様のようなニットが素敵でした。
そして蛍光カラーも!!!

今シーズンも“いかり肩”は、健在です!
でも取り外しが出来るようになりました。(笑)

今回のショー、すばらしい、すばらしいと、
プレスからも大絶賛だったらしいです。

実際、売れているそうです。

WWDから〜
「80年代のパワーシルエットを借りた色のインパクト。
ハンガーというよりは、一本の棒が肩に入っているかのような水平なショルダーラインに驚かされる。幾度となく80年代のパワースタイルをパロディーにしてきたマルタン・マルジェラだが、今回は鋭角的なシルエットにこだわった。といっても、四角に見える肩からドレープが流れたり、シェイプしたウエストに向けて生地が優しいカーブを描いたりと、直線と曲線をうまく融合させている。そしてマルジェラも黒より色のインパクトを選んだ今シーズンだ。」

ショーの様子はこちらから〜
メゾン・マルタン・マルジェラ

Mmm_059 Mmm_073 Mmm_078 Mmm_067_2







 

左から、天女様の様なニット、ちゃんと腕も出ます。ループはバックに垂らします。黒のカーディガンバージョンもあります。そしてお尻が見えるか見えないか、ギリギリが良いんですよ〜、のスカートの様にも見えるレギンス。蛍光イエローのフラットシューズ、こちらはお色違いでピンクもございます。見ているとだんだん好きになってきます、蛍光靴!!是非欲しいですっ!一番右は袖がヒラヒラしていて、これも又、天女様〜!のようでキレイ!

Mmm_040

ショーのファーストルックに登場した、白いTシャツ。。。
ヘインズか何かの、XXXLサイズ?

マルジェラと着るとなぜかカワイイ。
バカでかTシャツを買ってきてまねっ子しようかな〜?
ちなみにマルジェラから購入すると、重たい、大きなハンガー付きらしいですよ〜(笑)

ショーピースは、レディースのみです。
1月にメンズ、レディースと共、RTWはオーダー済みです!

さてさて、ランチ〜!

最後の国虎うど〜んです!
今日もやっぱり私は国虎うどんを頂きました。2回連続!
他にも美味しそうなメニューはたくさんですが、止められないんです。
タツゴさんは、カレーうどんがお気に入りの様子。
トモックはいつもおいなりさんが欠かせない。。。

国虎や 64, rue Ste. Anne 75001

午後。

バレンシアガ。

前回発表があったカラーに加え、3色が新たに追加されました。

緑、紫、黄色達です!きれいな明るい色です。

そして今回の目玉はやはり、新型のステップ!
名前がステップと言うのですよ〜。

これは、ちょっと使いやすいかも、良いサイズだし。。。

詳細は、まだまだ秘密ですけど。

あれ?言って良いのかな?微妙!?
又怒られたりして。(苦笑)

自粛しております。。。

SS07 コレクションから、バレンシアガはバッグのみのお取り扱いとなった為、
RTWのコレクションは覗きませんでしたが、モデルさん達が試着しているのを見る限り、かなり気になる。。。カワイイっぽそう。ちょっと後ろ髪引かれます。

でも、バッグもかなりたくさん、デザインも、カラーも豊富に入荷予定です。

コレクションには様々なエスニックテイストが見られ、
ジャポニズムもその1つです。
「速」や「獏」という漢字の刺繍やエンブレムも見られました。

漢字が使われているアクセサリーも入荷予定です。
これが、以外にカワイイんです!

コレクションの様子はこちらから

かなり好みです、実際。。。ハデ好き、エスニック好き。

でもすごく高いんだよ〜とショールムの人も言っていました。
確かに高そうです。

夜。

ディナーです。
今夜は「えびす」という、日本の中華料理やさんへ行きました。

初めて来ましたが、"日本で食べる中華"と言った感じで美味しかったです。

ここで、後ろの席に何だか某アイドルグループの長○君っぽい人がいるな〜とずっと気になっていましたが、まあ、気にせず、食事を続けておりました。
実際、テレビで見るよりもずっと雰囲気がカッコ良かった気がします。

帰り際、外の窓のブラインドの隙間から中を覗いてみたら、○田君がいるではありませんか〜!

歩きながら、さっき窓の所に○田君がいたよ〜と、トモックに言ったら、
えっ〜!!!

速攻戻って窓から中を覗き、○田君を確認!

感動と興奮のまま、ホテルまでルンルンで帰った二人でした〜!

トモックには気が付いてくれてありがとう!教えてくれてありがとう!っと
感謝されてました〜!

アロハラグミーハー担当を喜ばせる事ができて、私も一緒に嬉しかったです。(笑)

○田君の周りだけ空気が違って見えました。。。

あの微笑みはヤバいっす!テレビや映画で見るまんまです!

帰り道の、

もう一回戻って拝む?
夜のお散歩行こうよ〜?(=○田君遭遇目的)

のトモックの誘惑を抑え、
にやけながらも、
ホテルの部屋で明日の準備に勤しむのでありました〜。

つづく〜

えびす 四川・広東料理
19, rue Saint Roch 75001


2007/03/21

パリ&NYの旅 W's 07-08FW #6

Mcqueen_1133/4 @パリ

魔女!?

アレキサンダー・マックイーン

"アールデコもクレオパトラも、すべて黒魔術のようなゴスな世界に呑み込んでしまうダークな世界" 〜WWD より

今回のテーマは魔女。強い女性達。

WWD のインタビューでは、自分の母方の家系を遡っていったら、魔女狩りで処刑された女性の存在を見つけたらしい。その女性、エリザベス・ハウに捧げたコレクション、と語っておられます。

オーダーしたのは、もちろんRTWです。

エジプトからのインスピレーションも強い。
まさにクレオパトラ色。

アロハラグの大好きなカラー=グリーンもたくさん使われていて、
やや興奮気味。

そして、今、タツゴさんブームのボーダー。
もちろんワンピをオーダーしました。

多分、マックイーンが、
この日までで見てきたコレクションの中で、

一番感動しました。。。

マックイーンを見た後に、他のコレクションは見れないや〜
っとタツゴさんのお言葉。

他のブランドと比べるわけではないのですが、
それほどマックイーンの印象が強かったんでしょうね。。。

トモックも私も欲しいかも!?
絶対買いのTシャツは、、、

Mcqueen_061Mcqueen_063 左は黒バージョンもあります。
右はバッグにもプリントがあります。






Mcqueen_048Mcqueen_054 左、個人的に気になるアイテムは月プリント。
月が好きなもんで〜。。。欲しい?かな〜?

右、ゴージャスなスパングルの刺繍。

この他、ワンピース、イブニングドレス、ジャケット&パンツなど。モヘアのワンピも可愛かった。。。

Mcqueen_091 バッグももちろん入れてます。カッコイイ、ですよ。

迷います。
これは、持った感じがかなり好き。。。
それだけ。笑

マックイーンとわかるデザインだし、ミーハー的にもグッド!

この他、3型入荷予定です。

今となっては定番のマックイーンスカーフも、
春夏に引き続き、入荷予定です。

オーダー詳細は後日アップ致しますので、どうぞお楽しみに。

今回のパリコレの中でも勝ち組と賞されるだけあって、
コレクションを見終えた後は、
皆、充実感いっぱいでショールームを後にしたのでした。。。

ランチタ〜イム!

Lunchitalian Lunchitalian2 Lunchitalian3 Lunchitalian4



 

 

 

ご覧の通りイタリアン。アーティチョークいっぱいのサラダ。
ドライトマトが美味しかったです。

このレストランの名前は〜?

タツゴさんの感だけで、辿り着いた所です。
こっちかな〜っと、前にも通った道の記憶をたよりに。。。

そして午後はトラノイ会場巡り。

実はトラノイには、スケジュールの合間に何度も足を運びます。

こっちのトラノイ、あっちのトラノイと。。。

トラノイレポは、番外編で。。。

夕食までの時間、
カルティエ現代美術財団/ファンデーション・カルティエで行われている、
デイビッド・リンチの個展を見にいきました。

Catier_004 Catier_001 つい先日から始まったばかりとあって、入場するための長い列。

入り口のカルティエのロゴにかかった緑が自然で美しい、ステキっ!さすがカルティエ!

と、感心していたら、こちらもアートらしいです。自然に伸びてきちゃったわけではないそうです。。。

作品です。

我らがY先生もこちらで2006年に個展をなさいました。

デイビッド・リンチの作品もダークでした。。。
私は見ていて気分が悪くなりました。

音にやられました。怖くなりました。

ペインティング、写真、映像、彼のスケッチ、、、
見応えは十分です。

日本に帰国してから、彼の映画、エレファントマンを見ました。
切ない映画でした。

今回の MODEM の表紙も彼の写真。

( MODEM = パリに着いたら直ぐに手に入れなければならない、
マストハブのフリーブック!?
展示会、ショップ、レストラン、美術館情報など、
パリコレ期間中に必要な情報が全て載っています)

Catier_008 Catier_018 アーティスティックな写真?

我らがヨダーキーも傑作が撮れた様ですよ〜。後で見せてもらいましょう!


Fondation Cartier
261, boulevard Raspail   75014 Paris, 14区ですね。。。

さて、今夜のディナーは Rivyちゃんと、彼の友達と!
その名の通り、VINO'Sというワインバーへ行ってみました。

VINO'S
29 Rue d'Argenteuil 75001

タツゴさん、ワインはとってもお気に入りの様子でした〜。

食事するにはいまいち?だけど、飲む人にとってはグッドだと思います。

リビーちゃんが今回も可愛かった。。。
すっごくイイニオイ!イイニオイと何度も連発。

リビーちゃんとそのお友達のお話も面白かった。

デイビッド・リンチ新作、2007年秋公開予定(アメリカでは既に公開済み)のインランド・エンパイアの話題も。。。

私はきっと、最後までは見られなそうです。。。

そしてそして、解散したのでした〜。

今夜は皆さん何処へ?
タツゴさんは?

2007/03/20

パリ&NYの旅 W's 07-08FW #5

Tw_0013/3 @ パリ

じゃじゃじゃ〜ん!やってくれました!

こんな物まで作っちゃいました〜!

トーマス・ワイルド

今回のショールームもおしゃれ。前回とは違う場所です。

やっぱり、ポーラは自分で作った服を自分で着こなしていて。そして、気が向いた時に着替える。。。何度も着替える。

それサンプルじゃないんですか〜?
私たちに見せるラックから取って行って、バスルームで着替えて登場!

そしてオススメを教えてくれる。。。これは買っとかないと〜って。

スカル顔が変わりました。

Tw_076 Tw_075 Tw_079 Tw_072









もう、全てがスカル。お風呂の猫足?まで。

鉢?にもちゃんとロゴが入っているし。。。

鉢はもちろん、オーダーしましたけど。(笑)

Tw_025 ニューフェイスです。こちらはスカーフ。今回はこのグレーに黒プリント、黒にピンクプリント、そして黒に白プリント(一部ピンクプリント)の3パターンをオーダーしました。

既に1枚持っていらっしゃる方でも、次回からはニューフェイスです!柄違い、色違いでお求めになっては、いかがでしょうか?

既にサイトの方では、春夏物の新作のスカーフ=今までのスカルがお求め頂けます。こちらのスカルの顔の方が好きな方は、今の内です。。。

Tw_071

その他に気になるアイテムは、スカルスタッズのドレスと、チェーンドレスですね。。。後は、レザーのジャケットとニットキャップと。。。

まさに、写真のポーラの着こなしです。さすが!のモデル体型!

ニュースタイルのバッグも登場ですので、お楽しみに〜!


Next!!!

ルシアン・ペラフィネです。

前回の1月の旅で、メンズ、レディースともオーダーは完了しているので、
今回は、ビンテージ=過去のデザインに遡り、その中から自分たちでデザインと色を決めて、スペシャルオーダーをしてきました〜。

メンズ
*ミッキースカル、白黒
* KISSのポールスカル、黒ベース/白スカル/赤星
*ヘンプ、グレーベース/黒ヘンプ/白線

レディース
*ミッキースカル、白黒
*ヘンプ、グレーベース/白ヘンプ/黒線

以上ですっ!

皆のお気に入り!?が復活ですっ!
全部カワイイと思います!オススメです。。。

ミッキーなんて特に。。。

Lpf_007 そして今回は、ななな何と!?

バッグが登場です!

****と同じ工場で、同じ素材、同じ工程で作られると言うバッグ。フロントには、もちろんこのスカルのロゴが入ります。

オーダーしたのは、アロハラグが初めて!?

ルシアン・ペラフィネバッグ!!!

コウゴキタイ。。。気になるお値段は?

言えませぬぅぅぅ。。。

破産価格です。。。

そんなわけで、この日も無事に終了致しました。

今夜は、 I 氏率いる、、、?4人組とご一緒に夕食です。

@来久軒

いつも面白い I氏なので、ご一緒の方々も個性的です。

その中のお一人、ヴェネチア在住のアーティスト、土田康彦さん。
ベネチアングラスを作っていらっしゃいます。

たくさんのアートのお話が聞けて、とても勉強になりました。

最近アートに目覚めたタツゴさんも、真剣!
熱心に聞き入っておられました。

質問攻め!(笑)

でも、なぜ I 氏がいつも土田さんとご一緒なのかが今だ疑問。。。

今日は、これまで〜。。。

で、歩いてホテルまで帰ったわけですが、

タツゴさん、途中、

ぶどうが買いたいから、あっちのマーケットに寄ってから帰るね〜。
先に帰ってて〜!

一緒にお供しますぅ〜の私とトモックを振り切って、

夜の街へと消えたのでした。。。

ぶどう買うって?ぶどう?!

カワイイ言い訳。。。

Tw_078 今日はスカルな一日でした。。。



パリ&NYの旅 W's 07-08FW #4

Rendezvous_23/2 @パリ
この日は、ピエ・アルディーとアン・ドゥムルメステールのアポが入っております。

まずは、ピエールから。

今回はあのラインシリーズが終了して、新しいデザインへ。。。

ハラコがシューズにもバッグにも使われていました。ハラコシューズはキレイですよ〜、ホントに!!!

Ph_ss07_03 Ph_039 春夏では玉?ブクブク?付きのシルバーのフラットサンダルをオーダーしましたが、今回はゴールドのヒールです。こちらも美しいです。やはりヒールで美脚効果最大発揮と行きたいところです。。。

Ph_047 バッグも新しい型が新登場!ピエールのバッグはアロハラグでも大人気です。。。雑誌の露出も多いし、一目見てピエールとわかるデザインだし、何と行ってもスーパー軽いですっ!秋冬は全て黒で統一してオーダーしました。黒のキルティング、黒のハラコ、そして黒のレザーの新しい型!カッコいいですよ〜!強そう!

Ph_ss07_19 ちなみに春夏はライトグレー、ブラック、マスタードです。既にハワイオフィスの方へは入荷していますので、もう少しでサイトでもご覧頂ける様になると思います。お楽しみに〜。

いつ来てもカッコいいピエールのショールームでした。。。
家具は全てオーダーメイド?!立体4面鏡に反応しているタツゴさんでした〜。

Insideout_010 つづいて向かった先は、ランデヴー!今回も INSIDEOUT/インサイドアウトをオーダーしました。イギリス発です。転写プリント。本物のレザーが買いたいけどちょっと手が出ないっという方や、こんなキャミはちょっと着れないっという方にオススメ?転写ですから、安心して下さい(笑)。でもリアルなんですよ〜。日本では○○レスさんでもお取り扱いがある様です。。。

ランチタイム。

本日のランチはイタリアン。タツゴさんの手作り!?

Italianlunch Italianlunch2 なわけ、無いです。。。

このお店、鍋ごと出てくる事で有名。

きっと、すっごく鍋、たくさん持っているのでしょう。

お店もカワイイし、広い。サーバーのおじさんがノリノリで、「オ〜ケ〜、マイフレ〜ン(ド)!」っと注文を聞きにきたりするので楽しかったです。

トマトソースとクリームソースのパスタ。普段はクリームソースを食べない私ですが、今回のこのクリームソースは美味しかったです。生ハムとマッチング〜!

お店の名前は〜、ええっと、ショップカードを無くしてしまったので、、、
今はわかりませぬ〜。すみません。。。でもアンのショールームの通りなんです。

アンのショールームの通りには、レストランもたくさんあって、小さいショップや、ギャラリーや、探索するには十分に楽しめます。3、4区辺り。

つづいてのアポは、

Ann_069 そう、アン・ドゥムルメステールです。

今回はどのアポもちゃんと時間通〜りに到着する優等生です。
ちょっと早くに着いて待機までする勢いでした(笑)。。。

きっとこれもタツゴさんのY先生から受けた影響でしょう!?

メンズに引き続き、アンをオーダーして参りました。
今回もアンらしいシルエット、着こなしの提案。

1枚で2スタイルが楽しめる変形コート(=丈が調節できて、ボタンでとめてふんわり着る事も、下ろしてストレートできる事も可能)、そしてスカートも、ニットも同じく何通りもの着こなしができるアイテム達です。そしてそして、これは持っておくと便利かも!と思わせる1枚!など、、、コーディネートが楽しめそうなアイテム達が揃いました。

ボリュームコントロール。

とりあえず、重ねて重ねて、留めて、縛って、重ねて、、、
な着こなしのアンでした。

Ann_063 個人的に欲しいアイテムはこちら。一枚あると便利そう、
お尻が暖かくなりそうで。。。

詳細は、後日アップ致しますのでお待ちくださ〜い!
モデルだけっ!のコーナーでは、既にお写真をご覧頂けます。



で、今夜の夕食は「松っちゃん!」
焼き肉です。パリでもおいしい焼き肉が食べられるんですよ〜。

パリで焼き肉が恋しくなったら、是非、松っちゃんへ!

ってかなりこの場で宣伝してますが、
オーナーもスタッフの皆さんも本当に良い人なんですよ〜。

いつも、帰りは車で送って下さるんです。ありがとうございまっす!
又行きますっ!

空いている時間に、気になるショールームをチェックしに行ったり、
たまたま通りかかったショールームもチェックしたりと、
この日は、3、4区辺りをぶらぶらです。

個人的にも好きな地区です。

というわけで、こんなそんな感じな一日でした。。。

Kate トーマス・ワイルドへつづく〜




学校へ行こう! MAX!

以前のブログで、 J.Oにパリで遭遇しました〜!と
書いたと思うのですが、

なんと彼らは、クロエのショーも見学していたそうですよ〜!

その様子は今夜の学校へ行こう!で放送されるそうです。。。

でもO君はカッコ良かった。。。

パリコレの舞台裏も見られるそうなので、
O君ファンでない方も、楽しめる内容かも?

2007/03/19

パリ&NYの旅 W's 07-08FW #3

Ginbis 3/1 @ パリ

コレットのディスプレイ!たべっ子どうぶつとコレットがコラボしたのでしょうか?欲っしい〜!と思い、店内を探したけど販売していませんでした。。。残念。

この他にも、ベアブッリクの  I love Tokyoとか、I love Honoluluバージョンなどがディスプレイされていました〜。コレット誕生10周年記念らしいですが、まだ10年なんですね、若い!でも、誰かさんが、コレットがクローズするかもって噂だよ〜、な〜んて言っていました。。。ホントかな?

本題。

お昼過ぎにパリに到着。
飛行機で良く寝たせいか、お腹がとても空いていたので、
チェックインをしたらすぐにお昼ご飯へ〜。

やっぱり、国虎うどん。パリへ来たら、何度も食べる!
この日、隣のテーブルに座っていたのは、有名モデルさん!
去年のホノルルのファッションウィークにもゲストで来ていた方!
わかります?ヨガなどを得意とする!?あの方!!!
アロハラグのお店へも来て下さった事がありますよ。

国虎では国虎うどんを頂いて、
お腹いっぱいになって幸せ気分で、街探索へと出かけたのでした。。。

そう、この日はアポなし、の日。= ALL 社会科見学 DAY!
(この間、トモックがブログで使っていたのでまねっ子!)

目指せ!エルメ〜!
タツゴさんのお買い物リベンジ〜!
前回は全くと言っていい程お買い物ができなかったので。。。

そのタツゴさんは、新しくお財布を購入しようとしていましたが、
いろいろ悩んだ結果、今のお財布であと1年行ける!という事が判明。
調子が良い今なので、このまま今のお財布を使いきった方が良い!
とのアドバイスも有り、今回は見送る事に。。。

もともとお財布は2〜3年使えるそうですよ〜。
時期が過ぎたら買い替えないと行けません。

っとここでまた、あのモデルさんに遭遇です。。。
やっぱり、エルメ〜ですね。
私も早く買える様になりたいです(笑)。。。

でもタツゴさんの言った、
そのうち、買ってやるよ〜、バーキン。
の言葉が忘れられません。。。笑
マジでぇ〜!?

そのうち買える様になるよ〜、って前までは言っていたのに!
買ってくれるんですか〜?!ってトモックと確認。

返事は無かったけど。。。

聞き逃していませんよ!(笑)

太っ腹な社長ですぅ。。。
是非なってもらわないと〜!

で、次はおやつ。
ラデュレへ行きました。マカロンで有名。
ソフィア・コッポラのマリーアントワネットに出てくるスウィーツもラデュレ。
いつも激混み!で、セレブっぽい人達がたくさん。。。
サーバーの制服がカワイイ。
タツゴさん、あげられないな〜、って美味しすぎて自分のケーキを独り占め!?

そう言えば、映画のマリーアントワネットで、
一瞬だけコンバースが出てくるんですよ、気が付きました?!

この日の午後は、こんな感じに街探索で終わって行ったのでした〜。。。

パリは、日本よりも暖かかったです。
日本で調べて行った天気予報ではず〜っと雨の予報だったにもかかわらず、
ほとんど曇り。さすが晴れ男のタツゴさんですっ!

ではでは、3/2へと続きます。次の日からは、アポがたくさん詰まっています!


2007/03/16

パリ&NYの旅 W's 07-08FW #2

31pl_061






2/28

旅2日目@NY

3.1フィリップ・リム、ダイアン・フォン・ファステンバーグ、
そしてマーク・ジェイコブスの予定です。

まず、初めは 3.1 フィリップ・リムから。いつものショールーム。

今回も自分で欲しいもの続出です。これからは1年中ワンピースで行きましょう!ってくらい。その方が楽だし、ワンピースなら一枚で着れるから、お金も節約できるし、朝のコーディネートの時間の節約もできるし、物によっては一年中着られるし、いい事ばっかりだわ!

月単位でデリバリーがあるので、毎月楽しみなんです。今日は月別に撮ったお写真をちょっとだけ紹介致します。

31pl_025_2 31pl_048_1 31pl_060_1 左から7月、8月、9月分のデリバリー予定です。ここで、マメ情報!
Y氏は個人的にボーダーのワンピ がお気に入りのご様子。かわいい子が着ていたらもう、抱きしめたくなっちゃうそうです!協力して下さる方募集中!?このコメント、売れ行きを左右するかな〜!?微妙。。。

3.1フィリップリムのショーの様子はこちらから
アロハラグがオーダーしたアイテムの詳細は後ほどアップ致しま〜す。

31pl_041 31pl_026 左:K嬢オススメのニットコート!グレーもあります!実際に着てみましたが、カワイイです。右はトモックお気に入り。。。迷い中!?



 

続いてのアポは、ダイアン・フォン・ファステンバーグです。
こちらでもワンピースの嵐。。。
フィリップリム同様、月別デリバリーなので、その様子を先取りでご覧下さ〜い!
Dvf_001Dvf_024 Dvf_026Dvf_055




なんだかとっても楽しみな予感!この時、Y氏がある女優さんをイメージしてオーダーしました。それはR.Mさん。キレイ。お茶のCMにも出てます!久石譲の曲で〜。誰だかわかりましたか〜?
00460m ダイアン自身がショーの時に着て登場したワンピース。私も狙い目!実物の模様は、ハンドペイントの様で可愛いんです。おソロしちゃお〜う。。。無地のワンピはフィリップで、柄のワンピはダイアンでゲットな計画!!!こんな事書いたら日本の代理店さんに怒られてしまいそうですが、アロハラグでは、かなりお求め易いお値段でご提供させて頂いております(約3〜4万円)。。。ので、是非、お見逃しのないように〜。。。

 

続いては、マーク・ジェイコブスのアクセサリー=バッグのコレクションを見に行きました。が、、、今回はオーダーせず、見送らせて頂く事に。。。可愛かったんですけどね。。。残念です。

おおっと、これでこの日のアポはおしまいです。
飛行機に乗ってパリへと旅発つのでした〜。
もちろん出発前には、夕食をしっかり食べて、
飛行機では横一列を使って曝睡なのでした〜。。。

つづく〜

Honmuraan 番外編!?

本むら庵がクローズしてしまいました。
ショックですぅ。
これからお蕎が食べたくなったらどこへ行けば良いのでしょう?


 

2007/03/15

ラ〜ラ〜ラ〜♪

ボケっとしてるとあっという間にネタが古くなってしまうので
行ってみたいと思います。久々のLAレポです!!
*ハワイチームは、今回’07fwの旅の前にLAにも立ち寄って参りました。

やって来た来た!久々のLA!!っと言う事で、
どうした事でしょうか?久しぶり過ぎて興奮状態?
なぜだか飛行機の中で、全く眠る事が出来なかったのでございました。

La1_1 明け方5時過ぎにLAに到着したY氏とワタクシ、
まずはY氏、やってくれました!!
LAで乗り回していたお車はコチラ
エンジン音が違いますね~♪酔いが違いますね~♪
どこに行っても周りからの熱い視線と声が止みませんでした。
その度に「でも、俺のじゃないよ?」と律儀に断るY氏がおちゃめでした。

La2_1 朝早すぎて、もちろんチェックイン出来るわけもなく。。。
ホテルのゴージャスな朝ごはんに舌鼓を打ちながら
ファーストアポまで、Y氏としぶとくミーティング。


10時になって、行って参りましたのは
ジュエリーブランドSydney Evan を扱うショールーム。
先方から送って来た写真を見ただけでも、かなり手応えがあったのですが
実物も上質&かわいい!!ゴールドやダイヤ使いはもちろん、
天然石とチャームを組み合わせた数珠ブレスをたくさん手掛けています。
こちらの写真は、Y氏のカメラで撮影しているので
また追って、お届けさせて頂きますね。
何よりこちらもルイスのセレブ人気に負けてはいませんよ?
A・カッチャー様などがこちらの数珠ブレスをやはりご愛用との事♪

そして、次のアポまで時間が迫るも?!
とあるブランドから熱烈ラブコールを受けまして、見て参りました。
こちらのブランド(メンズ)に関するご紹介は、
今はまだお知らせ出来ませんが、少しミーハーテイスト?
値段帯もかなり良心的で、LAでもかな~り売れまくっているそうです。

La3_1 そしてお次に訪れたのは、かのHTC?!
なんだか、まるで宝物箱をひっくり返したみたいなアジトにワクワクしました。
前回、メンズパリの旅にて当アロハラグが
一目惚れしたベルトがあったのです!!
そのベルトを探し求めてLAに来たと言っても過言ではない今回の旅だったのですが?!
なんと、そのベルト!!HTCは、HTCでもヨーロッパ物だそうで。。。
ここLAではオーダー出来ないと今更になって言いやがる~?!
でも、なんだかスタッフの男の子達のセンスとユーモアが
やたらと光っていて、なんだか皆カワイイ(内一人、Jude Lawに激似^^)から許しちゃおう!!
とゴキゲンになってしまったワタクシでして。。。

せっかくなのでY氏が腕をふりましてベルト&ブレスを
カスタマイズして来ちゃいましたよ!!
こちらは、カスタマイズだけあってサンプルのお写真がないのですが
テーマはブラック。。。ブラック on ブラック。かなり渋いです。
最後には、彼らのオススメお買い物スポット in LA的地図まで
手書きで書いてくれたんですよ。しかし、ナイスな男の子達だったなぁ♪
*こちらは、早ければ1.5ヶ月くらいで入荷しますのでお楽しみを♪

いちお?お仕事アポは、この3軒でおしまい。。。
その後は、社会科見学!
久々にLAのショップを練り歩きました。
ただし、ワタクシ飛行機でほぼ一睡もしていなかった為に
後半相当な眠気に襲われまして、半ば夢遊病者?幽霊?
奇怪な行動を起こしてしまい反省。。。

La4_1 そして、番外編?
大感激だったのが、タツゴさんが連れて行ってくれた
pinksと言う超有名ホットドッグのお店。
すんごいですよ~!行列&店内有名人の写真だらけ。。。
メニューもかなり魅力的で最後の最後まで目移りだったのですが前日がオスカーだったということもあり、二人揃って
オスカードッグとやらをを頂きました。このデカさが半端じゃない!!!
La5_2 デカ過ぎ!!でも、ちゃっかり二人ともほぼ完食~!!
何より、ソーセージの上に乗ってる”ベーコン”がおいしくって♪
本当にこんなベーコン食べた事ないってくらいおいしかったんです。
って、反応するとこ間違ってますね。スミマセン。。。
皆さんもLAに行かれたら、ぜひ行ってみてくださいね。

 

La6_2 スペシャルおまけ?!

「取ったどーーー!!」満面でオスカー握りしめるY氏@LAX空港。。。
こちらで着てらっしゃるのが前回のエクストラNYトリップでゲットした
◯タゴニアのアウター!軽くて温かくて移動日には、最高らしいです!!