2007/02/14

PARIS & NYの旅 AW07-08 COLLECTION 3

3日目 まだ@NY!です。

夜の便でパリへ出発なので、それまではNYをバタバタしてきま〜す!

午前中にしなくては行けないこと。それは家具屋さん巡り!USMへ再び行き、オーダーの決定をし、その後は、phurnitureというショップへ。ここでは以前 knollのアンティークのテーブルを購入しました。今回はもう1つ気になっているアイテムがあります。それは、ベンチ。アルミニウムでできたちょっとぼこぼこなベンチ。でも以外にフィット感も良く。。。デザイナーは、Shlomo Harush氏。毎回NYに来る度に気になる作品の一つでしたが、今回は購入を決定致しました!その作品はこちら!

Phurniture_08 是非実物をお店でご覧頂きたいと思います!ベンチの2つセットです。アートですね、最近のアロハラグは。。。 

 


News_01 そして、毎回足を運ぶショールーム、 NEWSへと向かいました。アポは特に入っていなかったのですが、何かあるかな〜とチェックです。そして今回気になったブランドが一つあります。まだ、オーダーは入れていませんが、靴とベルトをオーダーするかも!?

Marcjacobs_12 Marcjacobs_02 さてさて、ランチを済ませた後向かった先は、マーク・ジェイコブス!遅刻しては行けませぬ!今回はメンズのMARC BYではなく、コレクションラインをオーダーすることになりました。いいな〜、マーク!タツゴさんもマークフリークなので、気合い入ります!自身のコートも、シャツも、カメラケースもそういえばマークだった!ショールームというよりは、オフィスでのショーイングでした。(受付の男の子が電話を取るとき、「 MARC JACOBS!」って行っていたのに、感動!(当たり前だけど、)マークのオフィスに来てる感いっぱいです!モデル君もちゃんと協力してくれて、すんなりとオーダーも済みました。。。グレーのダウンジャケットがカッコ良かったです。あとは写真のパンツ。タツゴさんもお気に入りのようでしたね。

さて、もうパリへ出発しなければ!が、空港へは大遅刻だったんです!笑。エリートパスも通用しないくらい!チェックインカウンターに誰もいませんでした。ラッキーだったわね、本当なら1時間前にはチェックインはクローズよ、って言われました。。。

空き時間にちょっとだけ、デパート調査を行ったのですが、バーニーズにも、バードルフ・グッドマンにもルイス・モライスのジュエリーがディスプレイされていて感激しました!ルイスすご〜い!バードルフ・グッドマンには今回初めて行ってきました、高級デパート!そこで、ゲットした物は、トム・フォードのパフューム!ブラックオーキッド。何でもリミテッドで、シリアル#入りだそうです。とっても珍しい黒いランの花が原材料だそうです。(購入したのはタツゴさんで、トモナツはサンプルを頂いて、大喜び!)

Newyork_0107_050さて、次はいよいよパリへ〜出発!さようなら〜NYC!

ハッピーバレンタインデー!  by 石田

200702141241000今日は日本はバレンタインデー!
チョコを頂いちゃいました〜!
しかもっ、メゾン・デュ・ショコラ
うれっし〜い!!!パリに本店があるようですが、是非行って見たいです!(タツゴさんにアピール!)幸せ〜、美味しいです!

200702141243000 そして、こちらは、 MR. DIORIが頂いたチョコ。お酒好きにはたまりません。たっぷり日本酒が練り込んであるそうです。酔/SUIというチョコレートムース。福井県の森八大名閣とオルロージュのコラボ品?なのでしょうか。パッケージはダブルネーム。一口頂いたのですが、かなり後味日本酒、です。。。 MR.DIORIはお気に入りのようでした。

ハワイの男性スタッフはチョコがもらえるのでしょうか?アメリカだから、関係ないですね?それとも、男性スタッフから差し入れでもあるのかな〜?社長からスウィーツとか!?笑

2007/02/13

PARIS & NYの旅 AW07-08 COLLECTION 2

さてさて、2日目。1/24。@NY

Projectny_01 Projectny_38 Projectny_06 この日は、私も初めての"PROJECT SHOW"という、合同展示会へと行ってきました。ここで目指すは、リーバイスとツビ。

まず始めに、リーバイスを3パターンオーダーして終了。オーダーしたのは、 '67 505, '66 646, '47 501です。早かったです、次行くよっ!とタツゴさん。待ってくださ〜い!と走るトモナツでした。

目指すはツビ。がしかし、ここで見せてはいないということで、夕方ホテルの一室で見せて頂くことに。一通り見て回った後に会場を後にしました。

Projectny_21 Projectny_20アメリカンブランドがづらリと揃っていました。会場もパリとは違い、アメリカ感が漂っていました。広っ!レジャースペースも十分に確保です。


ランチを済ませた後、向かったの先はObedient Sons/オベディエント・サンズです。この春夏からのお取り扱いなので、まだオンラインなどで紹介はしていませんが、アロハラグ注目の新ブランドです。デザイナーはノースカロライナ出身のSwaim Hutson氏。2001年に彼が立ち上げたブランドです。マイク・ダーントをご存知ですか?グリーンデーのベーシストです。そのマイク・ダーントがロスのセレクトショップにあったオベディエント・サンズのデザインを気に入り購入したことがきっかけとなり、デザイナーのスェイムに直接連絡を取り、オベディエント・サンズの服を愛用する様になりました。また、スェイムはマイクのステージ衣装や、レッドカーペット用の衣装も担当することになりました。そして2006年、マイク・ダーントは正式にスェイムとパートナッシプを結び、オベディエント・サンズは活動の場を広げて行ったのでした。。。そして、去年の7月、パリのランデヴーでタツゴさんの目に止まったというわけです。

Obedientsons_17 今回のオベディエント・サンズのテーマはブラック・マウンテン。タツゴさんはブラックのレザージャケットを試着中。

コレクションの詳細は Obedient Sons AW07-08 からご覧頂けます。

セレブリティーリストとしては、グリーンデーの他にも、Beck, Coldplay, Wilcoなどと、ミュージシャン達の間で人気があるようです。

さあ、次はホテルへ。。。ツビのオーダーです。既にお気付きの方もいるとは思いますが、ツビは彼らのブランド名の"tsubi"を"ksubi"に変更しました。ツビ以前から存在していたTSUBOという靴のブランドが、名前が似過ぎだっ!最初の4文字が一緒だっと!裁判を起こしたため。英語表記が "ksubi"になったのですが、このKはいつも発音しない音なので、呼び方は今まで通り"subi"ということです。日本語だと発音は「ツビ」のままで良いのではないでしょうか?

詳しい記事はこちら。 

そして、今回オーダーした物はサングラスとデニム達。ホテルの部屋だったため、暗く狭くて写真を撮ることが出来なかったのですが、サングラスはかなりオススメです。個人的に欲しいです。鼻が低い私にもかなりフィットが良かったです。タツゴさんはプレゼントに一つサングラスを頂いておりました〜!嬉しそう。。。しかも似合ってる、そして悪っぽい!こんなホテルの部屋で、ベッドの上でのオーダーもなかなか楽しかったです。(笑)

そしてNY、2日目は終わったのでした〜。。。

PARIS & NYの旅 AW07-08 COLLECTION

今日は1月末に行って来たニューヨークとパリの旅を振り返ってみようと思います。(今回はちょっと遅れての報告です。。。)

今回の旅はとにかく短い!買い物もほとんどナシ。お風呂もナシ。おやつもナシ。
でも、バッチリ見る所は見てきましたよ〜!

ではでは、1日目。 @NEW YORK

午後にNY着で、ホテルチェックインを済ませたら、まずランチ。そして、そのままアポへと向かいました。ここでは、長旅の疲れは見せてはいけませぬ。シャワーも浴びずに、一応服を着替えて、15分後にロビー集合でした。(ふぅ〜)

最初のアポはトム・フォード。サングラスのオーダーです。今回も新しい型をオーダーしました。表参道周辺でもかけている人を良く見かけます。

L1020644L1020638 こちらの3パターンです。上から時計回りに AUSTIN, JOHN, ANOUKというアイテム名です。ちなみに社長がかけていらっしゃるのは、AUSTINです。お似合いですね〜!?こちらは2週間くらいで入荷致しますので、お楽しみに〜!

本日のブランドアポはこれで終了ですが、今回のNYの旅では大事な任務が!!!3月の改装工事後に新しく広くなるお店に置く家具を買うこと!そこで向かった先は、 USM。グラスケースをカスタムオーダーしました。かなりステキ。だけど、かわいくないプライス。。。改装後のお店でご覧頂けますので、お楽しみに〜。 USMのショールームに置いてあるシェルフやデスクもすごく使い易そう。キッチンに置きたいグラスのテーブルも、スタッフが使っているデスクも、電話も全てカッコイイのです。

その後も家具屋さんを何件か回り、いろいろとチェックをし、最近アートに目覚めたタツゴさんは、スリフトストアーで変わった?絵/プリントを購入しました。その後のNY/パリ移動時も肌身離さずバックに潜めていました。そのプリントの詳細は、近々お店でご覧頂けるかもしれません。(笑) よく見るとおもしろい、怪しい?笑っちゃう代物です。逆によく見ない方が良いのかな〜?後でブログに載せてもらいましょう!

という感じに過ぎたNY1日目でした〜。どんどん行きましょう、2日目へとつづく〜!


2007/02/12

All About 掲載 by Yamadori

先々週に引続き、またまた All_about_1
に掲載して頂きました。


今回のテーマは『春夏マストアイテム、ミニの着こなし術!』

*春夏コレクションのランウェイに溢れていた『ミニ』スタイルの数々!
この春、ファッションを楽しむためには、ミニスカート、ミニドレス、
ホットパンツなどの『ミニ』が欠かせないアイテムとなりそう! ...
(一部記事抜粋)

という事で、アロハラグの春夏アイテムの数々をバランスよく
取り上げて頂きました!
人気のあるアイテムは既にSOLD OUT (Out of Stock)になりつつある様だけど...

1_2

2_2 3_3








詳しい内容はAll About をチェックしてみて下さい!!
 ↓  ↓  ↓  ↓ 
http://allabout.co.jp/fashion/fashionitem/closeup/CU20070206A/index.htm

2007/02/11

あっと言う間に、、

二日間はあっと言う間に過ぎ、昨日の夜ハワイに着きました。
今回、NYの目的はマックイーン、McQとメインのプレコレクション。
2つともとても良く、ひとまずはNYまで来た甲斐ありで一安心.。
でもメンズ、レディース共に見たけど、メンズは今回見送る事にしました、、
また次の機会に見てみます。

そして久々にローガンのショールームに立寄り、Tシャツをオーダーしてきました。6月のデリバリーの分だけどメンズ、レディース共に、
デザインも良かったのでどっ〜さりと?オーダーしてみました!!
みなさんもローガンTシャツ愛用してますか?
なにげに形も良く、値段も手頃なので、気がつくとヘビーローテーションになってませんか?それって俺だけかな?
その後、幾つかのアポイントメントもすんなりこなし、まだオーダーはしていませんけど、それらは月末のNYまで保留することにしました。

その中で1つ気になるバックを発見!名前はHUNTING SEASON?
少しおかしな名前のブランドなのですが、なかなかよくできていてシンプル
なんだけど素材、縫製などは全てイタリー!!こだわっているのです!
またおかしなことにデザイナー兼オーナーは22才のガ○。
話によると、かなり本人おしゃれだそうだけど、もしそれがほんとうだと、かなり好感度なガ○ブランド。。これからが楽しみです!

あと横尾氏の影響が残っているのか、時間が少しできたので
MOMAに行って来ました。
やはりアートはエネルギーが出ていますね、閉館間近でゆっくりできなかった
けどエネルギーいっぱいになって出て来ました。
あと何点か欲しい物も?ムリですよね!笑、、、
横尾氏の作品もちゃんと展示してありました!!
それでは欲しくなった作品を何点かお見せします。

R0012062 R0012044

2007/02/08

横尾氏back to tokyo!!

昨日の朝、横尾忠則氏は東京に帰られました。
横尾忠則氏のコーディネターとしてご一緒させて頂いた五日間は
私の人生で大変、重要な時間となりました。
このブログで何から書き、何から伝えたら良いのかが
迷うほど、沢山の出来事がありました。
これから少しずつ思い起こし、ブログで書いていこうと思います。
今回、横尾氏がハワイを探索している様子をテレビで少し見る事が出来ます。
NHKの番組で人間ドキュメントと言うプログラムを知っていますか?
その番組が今度の2月23日で終了になるそうです。
最後の人間ドキュメントを横尾氏が締めくくるそうです!
去年パリのカルティエ美術館で行われた個展から始まり、創作、私生活など
を追い続けて1年、、、その最後を今回のハワイ訪問、Y字路を探す
旅で番組のフィナーレになるそうです。ぜひ見てみてください!
横尾氏の凄く純粋な美の姿勢、生き方を少し感じることが出来るのでは
ないかと思います。放送は23日の夜10時です。
それではまたです。これからマイナス13度?のNYに行って来ます〜!
何枚かお届けします!横尾忠則秘蔵ショット!!
R0011980

2007/02/07

ガタカ by 石田

Gattaca そうです、 AW07-08のアレキサンダー・マックィーンのインスピレーション源は映画、「ガタカ」です!イーサン・ホークとユマ・サーマン主演の!懐かしい〜。もう一度見直さないと!

ショーの様子はコチラのリンクからご覧頂けます。

髪はジェルで固め、目にはブルーのカラーコンタクトを入れ、モデルたちのヘアーメイクアップは完了!これって、イーサンを意識して!?

WWDに掲載されているマックィーン情報によりますと、今期彼が気になる色は、エレクトリックブルーとケミカルオレンジだそうです。要チェックですっ!モデルの写真もたくさん撮って来て下さいね。いってらっしゃ〜い!

おなつ先生!マ〜〜〜〜〜ッジすか!!幾人ものイーサンに会えるって事ですか?それはっっっ?!わたくしは、一体どーしましょう?!ところで、「モデルだけっ」のコーナーは、皆様にも臨場感が伝わって、とても良いですね♪しかし、アンのモデル君は、本当に気の利く素敵な王子様でしたわねぇ。。。?でも、おいらには目線くれないんだよなっ  ー。ー”チッ。 おっと、主旨がズレて来ましたので、この辺で!! PS:キタノホテルの乾燥対策にもって来いの代物をゲットしたので、次の宿泊は任せておいてネ!! by tomok 

本当の勝負? by 遠山

みなさん、おひさしぶりでございます♪
メンズコレクションの旅から戻り、
1週間経つ間もなく、明日の晩より再NYへ向けて
飛びまっす?!飛びまっす?!

マックイーン様目当ての単発NYの旅となりますが
2泊の間にもバッチリ見て参りますので^-^
ご期待ください!!なっつ情報によりますすと。。。
マックイーンのテーマは、わたくしの永遠の王子様
イーサンホーク主演の「GATTACA」だそうで♪
それ聞いただけで、テンション上がって来ました!!


2・7 Hawaii 発

2・8 NY 入り

@3:00 McQ (mens & womens)

2・9 

@10:00 Rogan

@11:00 Alexander Mcqueen (mens & womens)

@4:00 Alice Ritter
 

2・10  NY 発 - Hawaii戻り

しかし、寒さが本格化してるそうで、やばいですーーー!!

マイナスワールドだそうで。。。
「本当の勝負はこれからだ!!」と
今朝、タツゴさんに宣言されてしまいました。
寒いと言ったら罰ゲーム。なかなかキツイです。

気合×防寒?一足先にGGのロングブーツゲットさせて頂きました~♪
そしたら、懐が寒いって(泣)近日、サイトにも登場しますので
もう少しだけ、お待ちくださいね!!
タツゴさんのスペシャルオーダージャケットも
かなり、かな~り渋かったですよ!!

L1010985

 








~耳寄り話~

お世話になっているフィリップリムのK嬢とお話させて頂いたところ、
フィリップのショー 拍手喝さいだったそうです♪

先日NYでショールームにお邪魔した時に
偶然、モデルのオーディションをしてたんですよね!!

お陰でキュートなモデルちゃん&モデルくんを
たっくさん見れましたし、フィリップ本人(も良い男!!)とも
お会い出来、私たち3人ウハウハでしたよ。。。
来期はレディース&メンズ揃って
お取り扱いとなる事になりましたので
皆さん!!楽しみにしていてください!!

2007/02/06

ダイアンがめざましテレビに!

今朝(2/7)のめざましテレビに、ダイアン・フォン・ファステンバーグのショーの様子が放送されていてビックリしました。えっ!?めざましテレビに?

ダイアンは、超激痩せのモデルではなく、健康的な体型のモデルを起用していることで取り上げられていました。。。ダイアンのラップドレスは、どんな体型の女性にもフィットします!キレイに見えます!

春夏コレクションも続々と入荷しております。3月末まで毎月デリバリーがあるので、新着情報のチェックをお忘れなく〜!

秋冬07-08コレクションの様子はコチラから。まだまだ先ですけど楽しみですね。
VOGUE TV.