2007/02/06

DIANE VON FURSTENBERG

ダイアン・フォン・ファステンバーグ

SPRING/SUMMER 2007 COLLECTION

* PRICEは、販売予定価格です。変更される場合もございますので、ご了承下さい。

* delivery dateは、予定入荷日です。予定日より前後する事がございます。
商品が入荷してからウェブサイト上で皆様にご覧頂ける様になるまで、少々のお時間を頂いております。この期間にウェブサイトに掲載する準備をさせて頂いております。ウェブサイト、トップページの "新着情報"で、新しくサイト上にアップされたアイテムは随時報告していますので、どうぞご覧下さい。

* 入荷予定アイテムへの質問等も受け付けておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

ハワイオフィス: [email protected]
東京オフィス: [email protected]

Dvf_style1_1 Dvf_style2 個人的に狙っているのはコチラの2パターン。

左)GREENE 自分で実際に着る時は、こんなにセクシーにはならないですけど(笑)。。。

右)BUNDETTE オーダーしているのはトップに着ているネイビーのドレスです。インナーにシャツを持ってくるとこれまたキュートですね。一枚で着る時とがらっと印象が変わります。

モデルだけっ!

新しく「モデルだけっ!」のコーナーを作りました!

1月に見てきたNY/パリのAW07-08コレクションの写真(モデルたち)も既にアップ致しましたので、どうぞご覧下さい。

ブランドによっては写真撮影が禁止されている所もあるため、「モデルだけっ!」でご覧頂けるものがコレクションで見たもの全てではありませんが、雰囲気が伝わって頂ければ、っと思います。

「モデルだけっ!」でご覧頂いているアイテムの中には、アロハラグがオーダしたものもございます。後日、「コレクションだけっ!」のページで詳細はお伝えできると思いますので、そちらをご覧下さい。

うらばな:
ブランドによっては、前シーズンと同じモデルさんを使う所もあるのですが、
昨年の夏に会った MMのステキなモデル君は今回もいるのかな〜、とトモックと二人で楽しみにしていたのに(二人は違うモデル君目当て)、残念(凹)いませんでした。。。でもJGにはトモックのお気に入り君が今回もちゃんといましたね!ちなみに達悟さんのエンジェルには、今のところ毎回会えていますね〜!!!しかもエンジェル第2?第3候補も現れてしまいました、大変!ADのモデル君は礼儀正しく優しい王子様でした。(笑)PLのショールームへ行ったときには、丁度ショーのモデルオーディション?が行われていて、女の子達はスーパー顔小さかったです、CDくらい!今回から新しくお取り扱いを始める事になった某ブランドへは、期待をふくらませて向かったのですが、残念なことにモデル君は一人しかいませんでした。。。きっと絶対カッコいいモデル君達が迎えてくれるハズっ、とトモックと一緒にウキウキだったのに(笑)。

「モデルだけっ!」のコーナーに対抗して、「社長だけっ!」のコーナーもできるくらい達悟さんのお写真がたまりつつありますけど。。。いいですか?載せても!?

2007/02/03

帰って参りました〜!

先日、パリとNYの旅から帰って参りました。私にとっては、初の秋冬コレクションでした。暖冬とは言われているものの、NYは青空なのに雪が降っていたり、(丁度私たちがNYからパリへ発った日、過去2年間の最低気温を記録した日でした)パリも寒さでビリビリきていました。が、『寒いっ!』と言ったら罰ゲーム?という決まりがあったため、『暑いね〜』『熱風が〜!?』『暑さで肌がじりじりする〜』などと言いながら過ごしました。(笑)

今回の旅はとても短かったです。パリ滞在わずか4日!(3.5日)あっという間に過ぎてしまいました。かなりタイトなスケジュールでしたが、その分、ひとつひとつのアポを今まで以上にスピーディーにこなしたような気がします。。。

今日はここでちょっと復習です。今回どこへ行って来たかを報告致しま〜す。

1/23
NY着 > ホテルチェックイン > ランチ > Tom Ford Eyewear > USM > phurniture >ショップ/デパートなどをチェック>>> ディナー

1/24
朝食 > Project New York / Levi's > ランチ > Obedient Sons > ksubi > ディナー

1/25
朝食 > News > USM > phurniture > Marc Jacobs (NEW) >>> ディナー > パリへ出発

1/26
昼パリ着 > ホテルチェックイン > ランチ >コレットとゴヤールをチェック > Chloe > ディナー

1/27
朝食 > Lucien Pellat-Finet > Tranoi/Ronald Pineau(NEW), Annapurna(NEW) > ランチ > Martin Margiela > ディナー

1/28
朝食 > John Galliano > ランチ > Balenciaga > Rendez-vous/Tranoi > ディナー

1/29
朝食 > Henrik Vibscov > Kosmetique Label > Ann Demeulemeester > ランチ >
Ann Demeulemeester > Lanvin > ディナー

1/30
朝パリ発 > 昼NY着 > ホテルチェックイン > ランチ > Fashionhaus > 3.1 Phillip Lim Men(NEW) > デパートチェック > ディナー

1/31
朝NY発>>>ハワイ、日本へ帰国

という、スケジュール結果?です。結構パンパンでしたね。ひとつのブランドに3時間〜、メンズ/レディース両方をバイイングをするときは5〜6時間かかる事も稀ではありません。新たに始めるブランドもいくつかありますが、それらも含めてアロハラグがセレクトした07年秋冬アイテム達を、これから紹介していきますのでお楽しみに〜!

横尾忠則氏との二日目

朝8時半にハレクラニで集合しまず朝食、プールサイドのビュフェにて。
ハレクラニのビュフェは初めてだったけど、意外に種類豊富で美味しさに
びっくり、、、余談になってしまいました。
食事のあとすぐ出かけるのかなと思いきや、ゆっくりなモードで話に花が咲き、、
(アナログの素晴らしさについて、アートに興味を持つと今までには無かった事が起きるなどの話で)結局気がついたら10時半を廻っていました。

お昼のコンテンポラリーミュージアムでの昼食会まで時間があるので
まずは近所のビショップミュージアムに行き軽く館内を探索し
絵のモチーフになりそうなハワイのブックを何冊か購入、周りの建物や室内を撮影し、
30分ぐらい経った後、コンテンポラリーミュージアムに行きました。

恥ずかしい話ですが、まだ行った事が無かったので道に迷い少し遅れて到着。。
直ぐにチーフキューレターのジェームスさんとミュージアムオーナーのミスルウ
さんと横尾氏との昼食会に通訳として参加する事になって!
僕なんかで良いんですかと思い?ドキドキの昼食!!!
いやーまいりました、、もう少し??いゃ!かなり!
勉強しないと話に着いていけないのを実感しかなり凹みモード。。
昼食会も無事に終わりその後に館内をジェームスさんに案内してもらい、
想像以上に素晴らしい美術館に驚きました。

その後ダウンタウンに行き、また路地など絵に登場させる物たちを探しに
行きました。アロハタワー、船、お墓、セントアンドリュースなどの教会
を沢山カメラに収め日が暮れるまで歩きまわりました。

それにしても横尾氏は昨日の数倍のパワーでハワイ二日目をこなしてしまう
なんて恐るべしアーティストです。
明日の朝8時半の集合で始まります。
それでは又。

2007/02/02

番長モデル!!By KOTAKE YOSHINORI

業務報告

タツゴさん、お待たせいたしました!!

本日番長モデルとサンバイザーのサンプル(2色)
到着しました。

Kicx1273_1 Kicx1276_2 Kicx1277_1←番長モデルは特注品
なので非売品です。



今年はこれを被っていただき、Aクラス入り間違いなしデスね。

取り急ぎご報告でした〜。


横尾忠則!ハワイ到着!!

昨日の夜NYよりハワイに帰ってきました。
そして今日の朝一番で東京からあの横尾忠則氏が到着し
朝エアポートにお迎えに行きました。

実際にお会いするのは今日が初めてで、会うまではかなりの緊張でした!
でも会うやいきなり横尾氏は柔らかい雰囲気で話かけてくれて、
知らないうちに緊張がとれていました。

今回の横尾氏のハワイ訪問の目的は、横尾氏がよく描いてる作品のY字路ハワイバァージョンを制作するためです。
エアポートに着くや否やホテルに荷物を置きすぐにY字路探索に出かけました。飛行機の中では寝てないと言ってたのに、、、
もの凄い意欲と言うか、パワー全開にびっくりです!!

明日も朝8時半から一緒にハワイ探索に出かけてきます。
何が起きるかが今から楽しみです!
おやすみなさい〜

明日は12時から、マキキにあるコンテンポラリーミュージアムのカフェで、キューレターの方々とランチですので、お忘れなく〜!また、報告を楽しみにしていま〜す! by natsu

www.tadanoriyokoo.com

2007/02/01

THANK YOU J-BOY !!

お知らせ

2007年 アロハラグは次々と新しい事に取り組むべく、
着々と準備を整えています。
日々変化し進化しています。

今ここで、そのすべてをお知らせ出来ないのが大変もどかしく、
残念ではありますが、皆がアッ!と驚きそしてハッピーになること
間違いなしの様々な新しい企画がいくつかあります。
メールマガジンの新しいシステム変更もそのうちの一つです。

そして、これらの企画を含めアロハラグを陰で支えてくれていた
とてもとても優秀な仲間の1人が本日をもってアロハラグを退社します。

彼は普段オフィスにいて店頭に立つ事はないので、お客様を接客する事は
ないのですが、オンラインの管理や海外のお客様の対応などその業務は
非常に多岐に渡っていました。
私がハワイに出張に行った時などは空港まで送迎もしてくれました。(アリガトネ)

日本語よりも英語が得意なちょっと不思議なJ-BOY.
電話で話していると日本語からいつの間にか英語に変わっているJ-BOY.
両手に探し物を握りしめながら、必死に探しているJ-BOY.
それでも犯人は『オレジャネーヨ』と言い張るJ-BOY.

そんな、皆に人気者の彼が居なくなってしまうのはとても残念ですが、
彼ならば新天地でもきっと活躍してくれるはずでしょう。

J-BOY!! 3年間お疲れさまでした!

※ しかしオレジャネーヨは名言だよ。

J-BOYからのメッセージ。
  ↓  ↓  ↓
http://aloharag.weblogs.jp/_aloharagweblogs_english/2007/01/good_bye.html


関係ないけど癒されます。 
  ↓  ↓  ↓

2007/01/30

祝リニューアル!メールマガジンVo.1 by Yamadori

皆様

↓サンプル ↓

4_1 ほんと〜にお待たせ致しました。
先日、新システムによるリニューアル第1号のメールマガジン
を配信いたしました。

基本的にはテキスト形式ですのでHTMLメールが嫌な方でも
安心してご購読いただけます。

また、もし特別に画像付きのHTMLメールを配信した場合でも
HTMLに対応していないお客様には自動的にテキストメールが
配信されると言うとっても“おりこうさん”なシステムなのです。

また、日本語と英語どちらか選択して購読出来ますのでお好きな言語を
お選びいただけます。
英語を勉強中の方はこの際英語のメルマガを購読してみたらいかがでしょう?

ただいまメルマガ新規会員募集中ですので、どんどん登録して下さい!

オールアバウトパート2 by Yamadori

3_1 前回に続き、
『今話題の次世代エディターズバック!』
と言うテーマでアロハラグの取扱い商品である
『コルトモルテド』と『マルタンマルジェラ』を
掲載して頂きました。

コルトは取扱いを初めてちょうど1年くらいですが、その勢いは
衰える事を知りません。
また、今シーズンからAloharag.comでオンラインをはじめてから
ますます売れまくっています。
今後も要注目ブランドです!!

一方、アロハラグとはもう長いお付き合いのマルジェラ
すでに不動の人気を誇っています。

気になる記事の内容はこちら
 ↓  ↓  ↓
http://allabout.co.jp/fashion/fashionitem/closeup/CU20070124A/index.htm

気になる次回は、◯◯エ の登場か!?

次回掲載乞うご期待!!

2007/01/27

4日目の朝〜

又明日と言いながらハワイを出て四日目の朝を迎えてしまいました!
今はパリ、NYと二日間滞在しUSNショールームへ行ったり、マークのショールームなど予定通りこなし、昨日無事にパリに到着!

着いて直ぐに国虎うどんに直行して大好きなカーレーうどんのところを
特別メニューのカレー丼にしてもらい、ひさびさの美味しさに感動。。。
その後すぐに行かなくてはいけないクロエショールーム、アポ遅れぎみなのに、強行してコレットに行きその隣のゴヤ−○に文句を言いに行きました!
文句!?もう一年も待っているカードケースについて、、
今日出来てなかったら!絶対にキャンセルして他の物と取り替える!!
と決めて行ったつもりが、、なんと出来上がってた!なにも言えずに
苦笑いしながら、クロエのショールムへ行きました。それも1時間ちょっと
の遅れ、、ヤバいと思いながらハイペースでアクセサリーからオーダー開始!
やはりクロエ!期待も裏切らずに可愛さあふれていました〜!(モデルの皆さん)冗談です、、今回の一番はブーツ!!それも名前はポリスブーツ?
ハードな部分が少し出ていて、とてもセクシィーブーツでした。

すみません。これからシャワーあびて用意をしないと間に合わないのでこの辺で、、ちなみに今日はペラフィネ行ってからマルジェラへと続くぅ〜!