2006/06/21

秘密兵器?!

慌ただしく続いた出張からお戻りになった殿。。。
次回の出張用に向けて新カメラを入手して来てくださいました。

せっかくなら、一人一人個性もあって、機能も様々な方が良いだろうと
"カメラの指定"を寛大にもオファーしてくださった殿。。。

私もなっちゃんに同じくGRを狙っていたのですが、
散々悩んで、Kodak V570 デュアルレンズをチョイス?!
このカメラは大変広角に優れていて、
今までのカメラの撮影範囲をはるかに上回るスゴ腕です。
混みあった&狭い展示会場で活躍してくれそうですよね?

マクロに強い殿のリコーGR、ズームに強いなっちゃんの
ラ、ラ、ライカC-LUX 1 様!!
広角に強いこのデュアルレンズがあれば怖いものなしですね?!
3機全てブラックボディ。。。黒塗り3人衆でかっこいいです◎

パリ行きまで残りわずかですが、今回はいろんな写真が撮れそうで
今から楽しみです♪
もちろん、こちらでもたくさん紹介させて頂きたいと思います。
近々、ノーマルなカメラとの比較写真もアップしたいと思います。

Kodak

たくさん撮りましょう!
撮影会みたいですね。
このライカにはシーンモードというものがありまして、おもしろそうなのを紹介しますと、美肌、料理、パティー、キャンドル、花火、星空、赤ちゃんモードなどがあります。試してみたいですね。

でも、トモさんの広角機能もすごそうだし、達悟さんのはマニュアルやRAW fileで撮影できるし。すごい!やっぱりGRに未練。。。

でもI LOVE LEICA. (ナイコン、キャノン、オリンパスも好きだけど)by natsu

2006/06/20

LEICA by 石田

Leica LEICAを東京&パリ出張用に買って頂きました!デジタルです。小さくてキュートな LEICA C-LUX 1。アコガレのライカをゲットです。RICOHのGRとも散々迷った結果、やっぱりライカにする!っと達悟さんから銀座にできたばかりの、世界初!ライカ直営店からお電話が。赤丸ロゴにやられましたね。GRは既に達悟さん"愛用中"なので、同じ物よりも違った物を持っていた方が楽しい、という事で。両方ともそれぞれ違った使い方ができて、これから多いに役に立ちそうです。マクロではGRの勝ち!でズームではLEICAの勝ちでした。ハワイ・ともさん用に選んだのは、KodakのDual Lensです!これはとても広角に強いカメラだそうです。ともさん、報告お願いしますね。これで、パリ写真はバッチリきまりそう!ライカライカライカ〜!パリフォトはコウゴキタイ!

なぬ===っ!!寝耳に水>_< ライカもありだったのかっ?!すっごい、いいなぁ~~~!!でも、いいの。。。ライカは、いつかアナログで同い年の子を買うわ(夢)でも、kodakもかなりロゴとか際立っててかわいいし、何よりショールームとかで画が入りづらいなぁっって事が多いので。。。これで解消されればと思います。ライカは、黒ボディですか?そしたら、ブラックボディ3人衆でかなりcoolですよね? by tomok

はい、もちろん黒ボディー!アナログもいつか欲しいですね。  by natsu

Chocolatier Erica by石田

ショコラティエ エリカ sweets #8

R0010832左からミント、ラムレーズン、ピエール。
どれもヒットです。おいし〜い。
ほんと全部好きです。

白金台にあるチョコレート専門店
Chocolatier Ericaです。

日本にはたくさん美味しいチョコレートがありますね。楽しい。ミントもレーズンもアーモンドもヘルシーだし。私がハワイにいた頃、達悟さんはよく、レーズンチョコやアーモンドチョコを近くのストアーで買ってきて、アーモンドは血をサラサラにするんだよ、レーズンは〜(続く、、、)とか言いながら、つまんでいたのを覚えています。

注:美味しくお召し上がり頂くために
保存の最適温度は15〜20℃です。冷蔵庫ではなく、風通しのよい日陰の場所に。冷蔵庫内は他の匂いを吸収しやすく、風味のおちることがあります。

とのこと(by Chocolatier Erica)。みなさん守って下さいね。でも、ハワイだったらとけちゃいますね。

猛特訓 by Yamadori

今日はY氏の日本出張最終日なので、東京のスタッフからプレゼント?を差上げました。
さて、それは何でしょう??

ヒント1:最近ブログでメキメキ上達しているタイピングですが、目標はブラインドタッチ。

ヒント2:数年前にキックボクシングのCMで“トクウチッ!トクウチッ!”で一斉を風靡したアレ。

050810g1_cmmuetai

050810g2_cmmuetai_1

 








正解はタイピングソフト、その名も“特打”

西洋の酒場を舞台にガンガン打って、撃って、タイピングをマスターできるソフトです。タイピングが速くなれば、仕事も数倍速くなる?!

Tokuuchi

打って撃って売ってください、タツゴさん!!!

我ながらウマイこと言うね〜。 by C.Diori

はいっ、山鳥さんに座布団1枚!   by Yoko

確かにウマイッ!!でも、YOKOにゃん、1枚しかあげないの~?!歌丸師匠だったら、軽く3枚はあげてるよ(笑) しかし、楽しそうなソフトですね。私は、スーパーマリオのタイプゲーム@学校で特訓してましたが、タイプはずっと苦手でした^^;でも、アロハラグでお客様とメールさせて頂いてるうちに、どうにか形になりました。(思い切っきし、自己流ですけど)感謝×2!! by tomok

2006/06/19

LAパート2by依田

10月、11月デリバリーのダイアンファンステバーグ、僕の中で一番でした!ここのコレクションはあまり悩まずいつもスムーズにオーダーができてる気がします、、さすが老舗ブランド!安心感を感じます。

ヒャ―ッ^-^ かわいいですね!!特に右側、色見とかもかなり好きです◎他のデザインも気になるところですねーっ。入荷が楽しみでございます!! by tomok
Da01 Da2_1

写真!公開!!by依田

ハワイの皆さん久しぶりです。元気ですか?こちら日本は思ったより雨も少なく、そのかわりに今日は特にだけどむし暑い日です、日本もラスト2日になり慌ただしくなってきました、、、ブログのほうもご無沙汰ぎみ?でもアップの仕方は前よりは
覚えていきますので!ネタがふえてしまうので少しさかのぼるけど、この前に言ってたロスで泊まった面白い名前のホテルで撮ってきた写真を一枚、、、昔のアメリカによくあるモーテルをふるリノベーション?!その大胆さには驚きました!!名前のまんまのディテール!ベット、バス、メイドさん、あるとあやうる所まで徹底していると、、泊まる人は凄く楽しい気持ちになると思います!!女性にはすごくうけるのでは、、、
Farmer'DaughterHotel
115 S.Fairfax Ave. LosAngeles CA 90036

Lanai Cafe_2

みなさん、ついに殿の写真付きブログアップしましたよ〜!! これからはきっと毎回写真付きが当たり前になるのでしょうね。 ホテルはきれいな可愛い農家って感じですね? 農家のバスルームとメイドさんにも興味ありますが、 やはりメイドのおばちゃんも可愛くキメてたのでしょうか?!(笑) あとは庭先にニワトリなんかがウロウロしてれば最高かも!   by Yoko

2006/06/16

ファッション(SALES)業界は、転換期? by 遠山

お店とお客様が信頼を築きあげるのが重要なのと同じで
お店とブランドやショールームが
信頼を築いて行くのも非常に重要です。
やはり、そのリレーションシップが深ければ深いほど
双方にとっても良いプレゼンテーションに繋がる様な気がします。

ブランド・ショールームのセールスさんとは、
年に少なくとも2回、コレクションが多ければ4回と顔を合わし
毎回、数時間にも渡るアポイントは、お互いに真剣勝負そのもの。。。
だからこそ長いおつきあいになれば自然と情も湧くもので、
慣れ親しんだセールスさんがそのブランドを去るニュースには、
毎回せつない気持ちになったりして。。。

昨日のKK嬢も同じく、
ここの所、そんなニュースが相次いでおり。。。
いまや転換期?そういう時期なのかな?っと、
ふと考えたりしています。

殿もおっしゃっていましたが、
所変わっても同じファッション業界でがんばっているには変わりないし
それがキッカケで新しい風が吹くかもしれない?っと
ポジティブ&興味深く考えようと思います。

D2のR氏の退社は、
そんなニュースの中でも一番;_;だったのですが、
そんな彼から嬉しい頼りが届きました!!
以前からじっくり暖めて来た彼自身のブランドを
イタリアでやはり立ち上げたみたいです♪

彼の人柄をそのまま表すような
優しい雰囲気のニット達。。。
皆様が袖を通す日もそう遠くはないかもしれません?   

さすがだね!びっくりしました、、横の写真だけだのに着てみたくなります!!さすがR氏ミラノの近代美術館に展示されるだけありますね。BY達悟

Cablecardiganwitholdlirecoin1

シルエットも最高にカッコイイ!!
これって一目惚れ?
はやく、実物を見たいですっ!!! by Diori

お店もW杯モード?! by遠山

本日、横浜F.マリノスのN.M 選手が可愛い娘さんと
ご一緒にアロハラグにご来店されました♪

さすが現役のプレイヤーさん&M選手は長身でも知られているので、
ご希望の大きめのサイズが既に完売となっており、
アン~のシューズやマルジェラのパンツもご用意出来ず残念だったのですが。。。
代わりにマルジェラのトップス等をご購入頂きました。

日本人の方でマルジェラの<サイズ50>を
あんなに素敵に着こなせるなんて流石ですよね。。。
今度は、奥様がご来店なさるかも?っとおしゃっていました♪

Hi-pressの名刺もお渡ししましたので、
もしもオフィスにお越しの際は、何卒よろしくお願い致します。

今日こそ店内の最新写真を!!と思ったのですが
そんなわけで、後半もお店が忙しく写真確保出来ずスミマセン。。。

PS: N.M 選手と言えば、惜しくも今大会では代表に漏れてしまいましたが
前”トルシエジャパン”では、不動のレギュラー!!
日本のベスト16入りに貢献された方です。
代表復帰を願うファンも多いので、これからもがんばって頂きたいですね^0^

言うまでもなく。。。そんな一ファンとして
わたくしは、冷静を装うのに必死でございました(汗)

 

2006/06/15

それ、やりすぎ?! by遠山

先日の日曜日、ハワイの女性陣スタッフ全員
唯一、クリップスのYさん5号だけ来れなかったんですが、
全員参加で計7名でO亀へ行って参りました!!
(うちの女性陣、イニシャルDならぬ
”イニシャルY”が多過ぎなんですケド!!
Yさんがtotalで5人もいますので。。。)

お鮨食べ放題です♪ って、言っても
別に食べ放題のお店ではありませんよ。。。
まるで”食べ放題かの様に好きに食べなさい”っと言う
殿の口グセでございます。
*その他、焼き肉食べ放題、イタリアン食べ放題などなど
色々あります。。。

Uni

とは言え、甘え過ぎ?!
イクラやウニも女7人の手にかかればこの通り?!
ドンジャラなノリです♪

Ikura

こぼれ落ちるイクラが”ロマンチックあげ〜る〜よ〜♪”な
ドラゴンボールに見えたのは、私だけですか(笑)

ただ、殿は既に気づかれてたみたいですが、
O亀さんに以前の様なおいしさの感動が
チョッピリうかがえなかったのですが・・・?!

とか、言いながら?!
みなさんしっかりお腹いっぱい+ミーティングも兼ねて
zippysで語らせて頂きました。
本当におごちそう様でしっ^-^
トーキョースタッフの皆様も殿とおいしい物食べたら
報告お願いしますね?!

私のダイエットもこのたった一晩で見事にぶち壊し?!でも気を取り直してまた頑張ります。それとこの夜ちょっとしたハプニングもあったので、ここでご紹介。  いつもエアコンきき過ぎな位のO亀さん、この日はお店に入った瞬間からなんか暑い!そこで何を思ったか、お店の従業員さんがドアを全開にしたもんだから、みんなの嫌いな「シロアリ」が店内になだれ込んで来ました!!!私たちも全員蛍光灯に舞うシロアリを見上げつつ、そのまま食べ続けました! ご馳走様でしたあ!! by Yoko

ハプニングもあったり、きっと楽しかったでしょね。私も参加したかったです!残念。
今度H美さんが東京にいらしたときには二人で女性会しようかな〜。
私がハワイに行く時は、開催して下さいね、是非!  by natsu

和   by 石田

頂き物シリーズ #6

今回は2つまとめて和のスイーツをご紹介。
1つ目は、菊屋。キレイ。

Omiyage_5

オフィスの近くにある和菓子屋さんです。ハワイの皆様には珍しいかな?

1936年に青山で創業という老舗。見ているだけでシアワセ気分のお菓子です。季節によっていろいろ楽しめます。頂いたのは、ちょうど6、7月のお菓子。四季を感じることって、やっぱりいいなっと思います。ハワイは常夏でしたから。

2つ目は、御門屋のあげまんじゅう。

Omiyage_7

小粒のこしあんを使った和風まんじゅうです。おまんじゅうの他にもあげもち、おかきなどもあるみたいですよ〜。揚げたてのお餅を頂けるカフェもあるみたいです!。

※頂き物シリーズってなんのためにやってるか?って、それはハワイのスタッフに日本のスイーツを紹介するためと、誰かにおみやげにハワイに持って来て頂く時の参考にですよ〜。(自分で納得? まずは社長に頼めますね?笑)