In the Press: アロハラグ in Industrie Magazine
アロハラグがIndustrie Magazine オンラインにフィーチャーされました!雑誌のファンなだけに掲載は嬉しいですね、、、こちらから記事全文をご覧ください。また、お近くにお越しの際はぜひアロハラグニューヨーク店にお越し下さい。
アロハラグがIndustrie Magazine オンラインにフィーチャーされました!雑誌のファンなだけに掲載は嬉しいですね、、、こちらから記事全文をご覧ください。また、お近くにお越しの際はぜひアロハラグニューヨーク店にお越し下さい。
本格的な夏が訪れる前のベストなタイミングで、アロハラグにはGinette_NYの新作と共に定番人気アイテムが再入荷しました!毎日身につけたいような繊細なジュエリーが人気のコレクションから、新作チャームやアガタボールシリーズ、コットンシリーズなどインパクトのある新作も。贈り物にも喜ばれそうなGinette_NYのジュエリーは、こちらからご覧ください。ご質問はお気軽に日本語カスタマーセンターまでどうぞ。
新コレクションの一部;
再入荷アイテム
ある日スタジオで撮影の準備をしていた時、こちらのニコラスカークウッドのリボンヒールが日に当たってとっても綺麗だったので思わず写真をとってみました。ゴールドのメタリックリボンにレース、透明のフロント部分等エレガントなディテールが満載で、とにかく女の子の好きなものが一気につまった一足です。こちらから全コレクションをどうぞ。
3.1フィリップリムから、トロンプイユ(だまし絵)Tシャツが入荷しました!ソフトで肌触りの気持ちよいTシャツは、ユーモア溢れる一枚になっています。元気なブルーと爽やかなホワイトが入荷中ですので、アイテムページをチェックしてください。
自分のように子供時代を80年代中盤に過ごした人は Mike McGill, Lance Mountain, Steve Caballero, Tommy Guerrero, Rodney MullenそしてTony Hawkから成るスケータークルーBones BrigadeやGeorge PowellやStacy PeraltaのPowell Peraltaクルーに親しみがあるという人も多いはず。
こちらの二つのクルーは、トリックやファッションに至るまで現在のスケートシーンの土台をつくったと言っても過言ではなく、後のスケートカルチャーに影響を与えたパワフルなチームでした。今季は3.1フィリップリムやアダムキメルに代表されるデザイナーがスケートやストリートカルチャーにインスピレーションを受けたコレクションを発表しました。しばらくボードに乗ってないという人も、その感覚を思い起こしてくれるようなギアがアロハラグに届いています!
Bones Brigadeクルーに出会ったことで、いつも乗っていたBMXバイクはいつのまにかスケートボードに姿を変え、どこへ行くにも常にボードと一緒でした。トニーホークのライディングスタイルに憧れ、限りない(ように見えた)からっぽのプールやバックヤードのハーフパイプを求めてロサンジェルスに移る日を夢見たこともありました。数あるスケートボード映画の中でも、特に気にっているのが1987のThe Search For Animal Chin。Bones Brigadeクルーがハワイに行き、伝説のWonTon “Animal” Chinを探すというストーリーは、今見ても楽しめるベストスケート映画です!
こちらも見逃せないStacy PeraltaがBones Brigadeを再集したドキュメンタリーThe Bones Brigade: An Autobiography がサンダンスフィルムフェスティバルで公開されたばかりですが、6月にはUKで上映予定です。メンバーの“その後”を追ったフィルムは、非公開映像などもたくさん入っているそうなのでDVDが出るのが待ち遠しいです!The Search for Animal Chin とThe Bones Brigade: An Autobiography・どちらも機会があればぜひ見てみてください。そしてボードに乗って夏を楽しみましょう!
Wahine (女の子)
ロンパー: GIRL. ROMPER
シャツ: CARVEN, LACE SHIRT
シューズ: GIUSEPPE ZANOTTI DESIGNS, FLAT SANDAL
バッグ: MARTIN MARGIELA, POUSHETTE
Kane (男の子)
インナー: LANVIN, T-SHIRT
シャツ: GOLDEN GOOSE, SMORKING SHIRT
ショーツ: RAF SHIMONSR, BOXY SHORTS
シューズ: MARTIN MARGIELA, HI-TOP SNEAKER*(近日更新予定)
バッグ: JIL SANDER, ZIPPER MARKET BAG
: 今週もGIRL.から、つるりとした
光沢素材感、くるみボタンとリボンのドローストリングで可愛らしい、これから夏の季節には出番が多くなること間違いないタンクトップロンパー。その上にはカルバンから
今季キーマテリアルのフラワーレースをボディ、つるりとしたスリーブとの合わさりエレガントな素材ミックスシャツをカジュアルにオンしてみましたぁ〜
。クリーンなイメージのあるこのカルバンのレースシャツ、このようにカジュアルにも着こなしできま〜す
。足元はGIUSEPPE ZANOTTIのハワイの太陽
にも負けないくらい鮮やかなグリーンのスウェードにきらきら輝くラインストーンを施されたフラットサンダル、そして、MARTIN MARGIELAのダメージ加工、取り外しできるストラップ付きレザーポシェットを持って今週の女の子のでっきあがりぃ〜
: コレクションにも登場した色使いが印象的なTシャツはLANVINから。シンプルに1枚でも
ですが、今週の男のはGOLDEN GOOSEのスモーキングシャツをオン。襟元のくるみボタンと調節可能のカフがポイントです。風合いあるオックスフォードピケの前身頃に対し後ろには透け感ある薄手コットンを配したシャツをサラッと羽織ってみましたぁ〜
。ボトムは鮮やかなプリントTシャツと白いシャツを引きただせるにはやっぱり黒ショーツ?だけれど、ただの黒ショーツでは普通なので今回はRAF SHIMONSのプリーツ入りで大きく広がるエッジーなシルエットの少し長めのボクシーショーツをチョイス
。足元はMARTIN MARGIELAのスムースレザーとパテントのコンビネーション、コールドトリミングが存在感大
のハイトップレザースニーカー、そしてJIL SANDERのとにかくやわらか〜い高級感あるレザーが誰もを虜
にしてしまう、
ウェイ使用のニューショルダーバッグをもって男の子のでっきあがりぃ〜
* 一部ウェブサイトに掲載されていない商品もございます。お取り扱い商品に関する質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。
Phone: 808 589 2050 Email: [email protected]