2007WOMENS SS の旅 6日目
10/8 @ PARIS 6日目
旅も終盤にさしかかってきております!6日目です。
日曜日という事もあって、ほとんどのお店がクローズ。ストリートにも、人も車も見当たりません。なぜなら今日はマラソン大会!歩行者天国となった町中を、真剣に走るランナー達を後で見かけました。。。
Lucien Pellat-Finet
本日ファーストアポはペラフィネ。ホテルから歩いて行きました。朝のキモチイイ散歩です。7月にメンズをオーダーした時に、レディースもほとんどオーダーしていたので、この日はほんの数点だけオーダーして、ペラフィネ終了!早かったです。マイク君と噂のあの時計は誰が買ったの?などなどの話で盛り上がりました。○○○○ジョンもしてるよね〜!?と。。。
ペラフィネのオーダー詳細は後日、コレクションだけっ!のページにアップ致しますので、お楽しみに〜。
ちなみにこちらはビーチタオルです!いかがですか〜?
この後予定は4時にアレキサンダー・マックィーン。それまでの間、ディーゼルデニムギャラリー、トラノイへ行く事にしました。
この有名な横断歩道を渡った先が、先日訪れたトラノイ会場とはまた別の会場。
ここではイオッセリアー二と、ドクチュールをオーダーしました。イオッセリアーニは、新しくスカルをモチーフとしたジュエリーがたくさん増えていて、思わず、大興奮!スカルスカルスカルとスカルに大反応を示す3人!そして迷わずオーダー!かなり高度な技術、職人技で作られた今度のスカル君!とてもキレイです。もちろんゴールド。お楽しみに〜。
そしてドクチュール。ステキなデザイナーさんご夫婦。イタリアでは既に超有名なブランド。なにやらまた賞を取ったとか!?おめでとうございます!やはり今回一押しは、黒のエナメルバッグ、ゴールドチェーン付き!こちら達悟さんもおすすめ!一足早くお写真を公開しちゃいます。じゃ〜ん、こちら!
Alexander McQueen
そして本日のビッグイベント!アレキサンダーマックィーン!新しくアロハラグでもお取り扱いを始めます。 ALEXANDER McQUEEN、 McQ (マッキュー)の両方とも。マッキューの方は既にオーダー済み。毎日着る服!ということで、価格帯はファーストラインよりも40%程抑えられているそう。
初めてのマックィーン会場!たくさんの人!しかも、やたらとスーツを着た男性が多いな〜と感じたのは私だけ?しかもイタリアン?(推測)
パリコレの中でもそのショーの美しさで称賛を得ているマックィーン。バレンシアガ同様にベストコレクションとも言われている今回のテーマは、「サラバント」。17世紀から18世紀に宮廷の舞踏会で流行していた音楽。フェミニン、ロマンチック、ドレス。
これがショールームに飾ってあったショーに使われたドレス達。ゴージャス。
アロハラグがオーダーした RTWも、かなりフェミニン。ステキです。鳥がモチーフ、プリントのワンピースなど。何だか、今回のコレクションでは"鳥"モチーフが目についたような気がします。。。春だからかしら?
マックィーンのモデルってかわいい。。。これがアロハラグがオーダーした物の一部です。
バッグもすごくおすすめ。達悟さんもお気に入り、大オススメのマックィーンのバッグ。黒にスタッズにキュートなモチーフ付き!?詳細は後ほど!
そして、スカーフ。このマックィーンのスカルスカーフ、今回の旅でよく見かけました。勝手に自分の物化して写真ぱちり。欲しいかも〜。薄い大きいバージョンもあります。アテンドのお姉さんは首からかけていました、白シャツに合わせて。ステキ!
あ〜、マックィーンかわいかった〜!と充実感いっぱいで終わったのでした〜。
もちろんシューズも入れてます。ヒールもフラットのサンダルも、バレエもお見逃しなく。既に欲しい人が続々と現れてきています。オーダー詳細は、後にアップ致しますので、お楽しみに〜。
さてさて、今夜の夕食は〜!
食べる事大好きな社長率いる3人組が向かった先は〜!
前日から予約しておいた某所!
このお店に行く時だけ、エッフェル塔の側を通る事ができるんです。だから私は、好き。しかも今回は行きも帰りもラッキーな事に、一時間に一回、5分だけのフラッシュを見る事ができました!きれいぃぃぃぃ!
7日目へとつづく〜